ロボティクス

 年末回収シリーズ(ぉ)。

img
 ビデオゲームロボティクス
 今までシューティングの戦闘機シリーズはよく出ていたけど、いよいよやって参りました、ロボットゲームシリーズ。当然のようにあれもこれもなヒット率で余裕でセット買い。

 ラインナップは以下、
・左下:レイノス(重装機兵レイノス1)
・右下:ヴァルケン(重装機兵ヴァルケン)
・左上:王牙(ウルフファング 空牙2001)
・右上:ブロディア(サイバーボッツ)
・中央:ボーダーブレイクとかいうゲームの何か(ぉぃ)
 最後に一機だけ新作ゲームが混じっているのはスポンサー料みたいなものだと思う(ぉ)。

 しかし、いやぁ動きそうで全然動かないロボばっかりです(笑)。そりゃ10年以上前の2Dの嘘が当たり前の時代の産物なので無理もない。一人だけ別格のボージング性能を誇る新作宣伝部隊(真ん中のやつ)を見るに、これが3Dポリゴン時代のメカデザインなのだとつくづく思わされる訳ですが。
 ただね、それだけに逆に可動範囲や整合性、いわゆる現実性にばかり目が行っちゃってる気がしてならず。人体のトレース方式は何処かで見たようなありがちな構造でしかないし、実際ゲーム動画を見ても人間と変わらぬモーションしかしてない「機械のコスプレ」状態。まるで面白味がないというか、正直何て言うか夢が無いんだよなぁ。そもそも機械が人間と全く同じ動作をすること自体、ただ技術者好みなだけの本末転倒な機能性でしかなくて、機械には機械としての目的があってその為の構造が出来上がって欲しいと。まぁアニメ上がりのロボデザインを元に語ったところで、と言えばそれまでですが。ははは。
 ともあれまだまだリアリティが先立ちがちな3Dデザインの世界はこれからなのかなぁと思ったり思わなかったりする今日この頃としておきます(笑)。

 個別にちょこっと。
・レイノス1
 実は自分はあの不評な「2」から入ってしまった方なので困ったちゃん(笑)。
 SP版で2が出るみたいなので買わざるを得ない自分としてはそれはまたその時に。

・ヴァルケン
 きちんとした公式資料も設定も無いこの時代、それ故にパッケージ絵ライクな武器腕状態になってますが。まぁ細かい事は気にしない方向で。
 とにかくこの箱っぷりが実に懐かしい。一時代を築いていたよなぁ。
 ところでなんかこれだけ一回りサイズが大きい気が。1との実サイズ比とかそんなん??

・王牙
 シューティングゲームヒストリカ版を入手し損ねた自分としては、ようやっとウルフファングキター、二脚キター、と思ったんですが、、、。
 何か一人、腕の間接がモノシャフトっていうか単軸でなけなしの可動性能。個体差なのか脚の左右の長さが微妙に合ってなくて斜めってるし。あまりにも他とは一線を画すチープ感で、どう見てもコスト削減要員。とほほ。

・ブロディア
 オリジナルは実に微妙な大味ゲーだったので、こういう機会でも無ければ二度と日の目を見られないタイプ。
 旧なメンツの中では最も豪勢なデザインだけど、それが災いして股関節の本来の可動性が確保出来てない(前垂れ等が動かない)ので、殆ど棒立ちになってしまうのが寂しい。
 ま、SP版でライアットお待ちしております(笑)。ソードマンだったら愚痴るよね(ぉ)。
 欲を言えばフォーディも欲しいなぁ(笑)。

・クーガーI
 まぁ360に来たら見てみたいと思います。来るのかな??

 因みに、ネットでちらほら上がってる感じですが、自分もブロディアの足の関節もげました(笑)。明らかに関節の穴の径が合ってないので無理すると死亡。換えがないので、こういう時のヴァリアブル関節、或いはケーブルツイスター。電化製品の黒いケーブルによく付いてるアレですよ。被覆がちょっと堅めの奴だといい感じに穴にねじ込めるので、頭部ヘッドすげ替え時の簡易関節によく使っております、はい(笑)。
 まぁ実際は見栄えや安定性諸々を踏まえて、ヴァルケンの背面パーツ基部と交換してますが。見えない部分の関節には打って付け。


 そんなこんなで。
 ぶっちゃけ第一弾からかなり鉄板級のアイテムで固めてきているのでこの先があるのかどうかも分からない気がしますが(笑)、次回がもしあるなら色々妄想したいなぁ。ZOOMメカでG2トレーサーやゼロディバイド、TFCのキャンサーや鎧武者シグナスとか。あとは極個人的にはMAD STALKERが来たら小躍りしまくってそのまま踊り死にしそうな勢いですが(何)、そもそもマイナーにも程がありすぎる(上にPS1で黒歴史)のでまぁ有り得ませんね。ははは。

 でも実のところ、一番ビビッと来たのはこれなのでした(笑)。
img
 シューティングゲームヒストリカ3SP、「グラナダ」。
 いやー、この出鱈目なメカロボデザインっぷりが溜まりませんね(笑)。
 最近は本当、こういうのなくなっちゃったなあ、寂しい(笑)。