レベル依存のゲーム性

 「ゼノブレイド」、ようやく一通りのダンジョン探索、イベント消化を終えた。
 しかしクリア後は更なる強化装備の回収遊びが始まると思っていたので、クリア時点(Lv82くらい?)からMAXレベルに至るまでほぼ全く武装が入れ替わらなかったのは拍子抜け且つ至極残念。強さ云々の前に見た目がちょっとなぁと、それだけが心残り(笑)。
 そしてそんな話を借り主にしたら「女性キャラの重装備が良いよ」というので見てみたところ、そこには戦隊モノの女幹部が待ち受けておりました。(ぉ)

 まぁそれはさておき、正直な話、クリア後の方がゲームとして遊べた気もする。
 終盤になって諸々解放されたり追加されたエリアを自身のレベルと相談しながら順次埋めていくというプレイに、従来のレベル上げの感覚に近いものが感じられたのか。自分より強い敵に敢えて挑むというケースが自然に発生したのも良かったと思う。ゲーム終盤に至るまで雑魚は完全に格下(自分から襲ってこない)という状態がずっと続いていたからね(かといってレベルを上げずに進めるにはボス戦のリスクが大きかった)。この点、戦力に余力が生まれたからというのもあって、何と言うか、ゲームバランス的に完成するのが終盤だと言っても過言じゃないのかもしれない。或いは全容を把握した上で改めて二周目の(縛り)プレイを行うことで初めて遊びが成り立つのか。要するに設計側には初回プレイなんて眼中に無いんだよね。近年特に感じる傾向。理解が深まればより楽しくなるのは結構だけれども、プレイヤーの成長曲線を意識した遊びのバランスというものもあるべきだと思う。

 それと、やはり気になるのはあまりにもレベル依存の傾向が強すぎる点。
 先の例で下から追い上げている分にはまだいいのだけど、ちょっと旬を過ぎる(レベルが上がる)ともうザコ化する。これは別にこのゲームに限った話ではなくて、メタルマックス3の時なんかにもこぼしていた話。
 ただ適性レベルを迎えるまで歯が立たない(挑むべきではない)という慣習は大昔から変わらないところであって、それが悪いというよりも、そのレベルがあまりにもコロコロ上がりすぎるのが問題なのかなぁ。昔はレベルを上げるのも面倒だったし、1・2上げた程度で劇的な変化が生まれた訳でもないし。強さの上昇が分かり辛かったようには思う。
 まぁ今はそういうバランスで作ってるものにどうこう言ってもしょうがないんだけどね。ただ個人的にはすぐザコ化するこの傾向はどうにも虚しさを感じてしまって。勢い予約したメタルマックス2Rもこの点で不安なんだよね。システムバランス自体が3のリファインだという点で遊べるとは思いたいけれど。