さて気付けば月末といういつものパターンですが。
録画した映画を見ていて、何だか録画時間が短くて尺が足りない気がするなと途中で調べてみたら、案の状の録画ミス。
エラーはチューナー側にしか出ていなかったけれど、内容はいつもの「20代~50代の男性、もしくは女性」のごとき素敵なプロファイリングスキルを披露してくれていてさっぱり不明。
まぁ外出していた時間なのではっきりはしないものの、夕立が来ていたのでそれにやられたのかな。この手の切れ方は何度かあった。
まぁ一時期愚痴りまくったスカパーHDの録画事故に関しては、DIGAの出張修理で基板を交換したらほぼ収まって、当初はスカパーチューナー側ばかりを責めてしまって大変ごめんなさい、とそれを一度言っておきたかっただけの話なんですが。しかし、書こうとする度に録画ミス(たぶん天候不順)が起こるという何とかの法則的なものに阻まれて今に至ってしまったものの、今回は逆にいい機会になったのでここいらで。
結局のところ、DIGAの「AC電源が抜けていた」エラーに始まる録画ミスは、基板の交換(参考)で綺麗に収まって、あれから一度も発生しなくなった。
またあれから双方の機器のファーム更新も何度かあってか、その他発生していたソフトの不具合と思われる症状も今のところ特に荒れることもなく過ぎている。
後は電波の不調から来ていそうな録画事故がたまにと、UI面の扱いづらさが残るくらいかな。
不満は0ではないけれど、普通に使えるレベルには収まっている。
という訳で、明らかに不具合だった点を除いた上で、現状残った問題や注意点を再度まとめ。
・IP固定
基本的な話とも言えるけど、チューナーと連携機のIPは自動取得ではなく固定にしておかないとまず駄目。
使い始めて一週間で録画が途中で切れる事故が発生した。
(もちろん今はIP固定にしてあるので、冒頭の問題は別。)
・録画が何秒か飛ぶ
基本的には天候不順の電波の乱れで説明できるとは思うのだけれど、たまに唐突にカットが吹っ飛んで、天気も悪くなかったような?みたいな事が稀に起きてはいる。LAN録画の課程でバッファが溢れてしまった等あるのかな。
如何せん当初は洋ドラ「FRINGE」で二度発生したので、「FRINGEだから時空が乱れちゃってもしょうがないよねー」などとすっとぼけつつも、こんなこともあろうかとの複数回放送なのですぐに回収はできた。そのうち他の局でも同様のものが発生したけれど、「まぁいいか」と。面倒くさい時はそのまま。
それこそ天候不順と区別しきれない程度の数えるほどの発生頻度なので、今のところは容認できている。リアルタイムで見ていた頃を思えば、どうしてもトイレが我慢できなくなってダッシュで済ませてきたようなもの。
まぁ一応、要経過観察項目ではあるけどね。
以下、機材ごとの問題。
●スカパーHDチューナー: TZ-HR400P
・繰り返し録画の仕様
ちょっと厄介で扱いづらい仕様。
当初に触れた通り、これはファームを刷新でもしない限り解決はしない。
改めて書くと、
まず繰り返し録画の仕様が「同名番組のワード検索」に限られていて、見付からない場合に取り敢えず同時間帯を録画するという動作はしない。そして問題なのは、指定の時間帯付近にある同類番組を片っ端から録る、というところ。
CSは再放送、一挙放送も頻繁に行われるので、それらが全て拾われてしまうことで他の予約と被って録画ミスが発生することは珍しくない。
一予約一番組の原則があればこういうミスは発生しないのだけれど、それよりもお任せ録画としての機能性が優先されているのか。いや単に「それっぽいの全部録っておいたからよろしくな!」的なブン投げのノリだろうね(苦笑)。
これはもうどうしようもないのでたまに予約一覧を見て気を付けるしかない。
またもう一点面倒くさい仕様として、ベルト放送などで週に複数回の繰り返し設定を行った場合、あくまで動作仕様としては「その日の録画が終わったら次の録画予約を行う」作りとなっている。
これは例えば月~金で予約しても、事前予定としては月のみで火~金は未登録となる。故にその時間帯に他の局の予定を入れてしまうと、あとで日が変わったところで初めて予約被りが発生してしまう。これには大抵は気付かない。過去に何度かしくじっている。
この事故を防ぐには、ベルト放送でも全部の曜日に全て個別で設定を入れるしかない。めんどくさい。
という訳で、チューナーの予約機能としてはかなり奇妙な上に、はっきり言って迷惑を被ることばかり。
ただ一点活用できるとすれば、某局のスケジュールに依存した使い方だけれど、メンテナンスが入る度に翌日に放送を回すという局があるので、それを両方の曜日で設定を入れておけば、放送があった時だけ録画されるという点を活かしてお任せで録画出来る。(今まではメンテ日を逃さないように見張っておくか、他の時間枠で取るしかなかった)
具体的に言えばチャンネルnecoのアニメ枠(だけ)なんですけどね。あと一時間ずらせばいいだけなのに、よく分からない局だよなと毎度思う(笑)。
まぁはっきり言って、利点はこれだけですよ。
●DIGA: DMR-BWT620
・CSの繰り返し録画のまとめができない
DIGAの自動まとめフォルダ機能は、自身で毎週録画した番組をまとめる機能しかない。
よって、スカパー連携で受け手となるだけのDIGAでは、それらをまとめる事は一切無い。
せめて同名番組をまとめる機能があればいいものを。sony SKP75はそうだった。
今時のソフトウェアなら、とつくづく思う。まぁ最新機ではどうだろうか。
・まとめ表示の仕様
DIGAの録画リストは時刻順(固定)で表示されるのだけれど、まとめ表示でフォルダ化した場合、その順序は「フォルダ内の最初の番組の時刻」でソートされる。last updateではなく、first create。
これの所為で、録画を溜めすぎて上の方に流れて存在を忘れてしまったことがある(苦笑)。上記の通りCSの方はまとめ分類されないためずらーっと並んでしまわざるを得ず、録画が溜まっていくとそのまとめフォルダだけがどんどん上に追いやられていってしまう。ものによっては溜め込んでから見ることも多いので、そのまま忘れかける始末。
これがlast update基準ならと毎度のように思う。Windowsとかだとフォルダの時刻は最終変更日で表示されるし、実用上それが最も無難だろうに。使いやすい訳でもなくセオリーからも外れるのは如何なものか。
といった感じで。
そしてこれはどちらの機材にも思うことなのだけれど、
録画等のエラーが発生した場合、LEDランプ等で警告を発するなりして欲しいと思う(嫌な人はオフで)。
基本的に予約というものはお任せの機能である以上、その結果をこちらで逐一確認するのではなく報告をして貰いたい、と思うのは当然のこと。
日本のITデザインに思うこととして、「エラーは起こらなければ問題ない」という妄信に取り憑かれすぎ。エラーが起きたらどうするか、から目を背けすぎている。