ここんとこやる気の減退率が半端なくてですね。
ダウナーにはむしろダウナーをという発想か、ちょっと敢えて地雷を踏みに行って爆散してくるくらいが面白いかなと思ってみたんですが、しかし却ってただ萎えただけの結論が待ち受けていた気がしなくもなく。(当たり前じゃないのか)
元々ダウナー指向は存在する人間なんですが(暗落亭苦来とかその辺)、自分も言うほどそういう物は食えなくなってきたのかなぁ。
いやここは、マイナス255を突き抜けるアンダーフロー効果に至らないただの半端物だったのが悪いんじゃないのかな。
そんな訳で、
(※この辺に何かヘタな落書きがありました)
ジンキが人機であった頃は凄く好きでした。はい。
以下、本当はそっ閉じすべき話題なんだろうとは思いつつ、
綱島志朗のジンキ(人機)シリーズを今更ながらに掘り返してしまいました。
いやね、(以下、心境を例えた仮想会話ですが)
「なんか昔に陸戦ガンダムだかダグラムみたいな感じの泥臭いロボ漫画あったじゃん? 打ち切ったあと続き出てるみたいだけどどうなったの」
「新ヒロインがレ○プされて、『○まされた呪わしき子供が次章の敵になるよ期待してね!』、で中断中」
、、、耳を疑うと言うよりも頭を抱えるレベルでしてね。
まぁね、「**年ぶりに一般作品からエロゲーが製作された希有な例」というシリーズに成り果ててしまいましたからね。
自分は勿論とっくに(その前のギャルゲ路線の時点で)離れた口なんですが、よもやここまで坂道を転がり果てていようとはね。
くれぐれも勘違いして欲しくないのは、これは「衝撃の展開」なんて格好良いものではなくて、「ああ、やっちまった」というのが正しい評。ただの粗末なエロゲ展開。
ただ実のところ改めて振り返ると、このリレイションでの結末も前編エクステンドから前振りはあるにはあった。総合的に見て、無印からの雑誌移籍時にハーレムギャルゲーにリニューアルしたエクステンド赤緒編(実質二部構成なんでややこしい)はよっぽどストレスだったんだろうなと。「いつかやってやる」という鬱屈とした思いを込めた当時の伏線を、最悪の結末として回収した形。これに限らずリレイションは諸々前作キャラ虐めの為の作品だったということだろう。一度エロゲ化もしてるんだからもう土壌として全然OKだよね?と。
しかしそれを地続きの続編・キャラクターでやる、という行為は通常一体どういう結果を招くか。
ぶっちゃけ「私怨の憂さ晴らしに読者を巻き込んだ」に他ならないんだよね。プロとしてこれはどうなの?と。
彼には「叱る人間」が必要なんじゃないかな、と思います。
元々、彼はこういう陵辱エロゲ展開が好みだったという事実がある。(無論当初は知る由もなく)
勿論そういうのが好きな人間も何処かには居るし、その一部のイエスマンに囲まれているのが今の現状。
しかしそれは同時にそれを望まない大多数を踏み台にしてしまったということに気付くべき。一般で始まった作品をそのまま使った以上はね。
いや別に、マジョリティに屈してマイノリティをやめろと言いたいのではない。むしろ逆。
マイノリティはマイノリティとしての自覚と自制を持つべき。
人様に迷惑を掛ける奴はマイノリティの風上にも置けないと思う。
こんなかつての読者を裏切って「原作者自ら原作レ○プ」するような真似、連載作品を発表する作家がして良いことではない。
ここで思い出したけど、彼は一度、世間の重圧に負けてるんだよね。
無印ジンキ初期の絵柄を過去作から変えたら猛反発を受けて戻したという経緯がある。あれは本当に不幸だったとは心底同情したい。(冒頭に描いたように自分はむしろあの作画が気に入ってたんだよね、、、すぐ変わっちゃったけど)
そういう所から大衆への反骨心が強いのは分かる。けれども折れはせず、かといって歩み寄りもせず、というのは違うでしょう、
挙げ句、やりたい事だけを無節操に追い求めた結果が最新作の人狼機、ではね。
掲載誌が相当な曰く付きらしく(なんとかRED)、かなり目も当てられない最早ただのエロ漫画と成り果てている。でも一般。(外人が成年コミック扱いしてて噴いた)
まぁ作家の作風が行きたい所に行ってしまうこと自体は別に他人がどう言うところではないんですよ。
ただね、一つ思うのは「ずるい」なと。
メカは描きたいけど一からは企画が通らないから、一度TVアニメ化もされて箔が付いているジンキのネームバリューに頼っているのが実情。
一応今回は別世界・別設定だけれども、それもいつ繋げてくることやら。
実際スターシステム的に旧作キャラも出てきているらしく。どうせレ○プされるだけとは言われていて、一体どういう捻くれたファンサービス(極一部向け)なのかと。
通常エロ同人として場外の世界で望まれるものを作者自らが体現してしまっている訳で。
こうなってくるといつまた他作品のキャラまでもが巻き込まれるかという不安も生まれてしまう。(最早続きを読む気もないけど。噂も耳に入らないことを祈る。)
勿論それを「もっとやれ」と望む趣味層も0ではない。
そして作者もそれを望む気持ちは強いのだろう(コメント的にも実績としても)。
しかし一般とエロ同人の混同など、通常は望まれるものではない。
それがやりたければ元からそういうフィールドでやるのが当然であって、一般にしがみつきつつ出版コードのお目こぼしに頼っているだけなのが今の現状。
これこそ「ずるくて卑怯」というもの。
普通の作家は、「やりたくても出来ないことは他でやる」というのが当たり前なんですよ。商業に限らず同人なりも含めて、何より「別の形」で。
でも彼は過去の経緯に甘えて、批判も聞き流してイエスマンだけに頼って(※)、今の位置に留まろうとしている。
これが叱られずに何とする、とね。
※双葉でtwitterとの温度差が激しくて悲しい、とあったけどそれも当然の話。
SNSはコミュニケーションである以上、基本は肯定の場。批判と喧嘩は炎上リスクでしかないので必然的に自粛される。つまるところ同好の場。そんなプラス評価の数だけをいくら数えたところで正確な評判を知ることはできない。
まぁこうグダグダ書いてしまうのは、やはりどっかにモニョる気持ちが強くてですね。
そもそも、当初はここまでではなかったけど、今はいわゆるサービスカットが大好きな作家として落ち着いた人。
自分はそこは別にどうでも(HAHAHAみたいな)、とは思うのでその時点でもはや正規の読者層から外れてはいる。
元々自分はメカ・ロボとエロが同居できない気持ちがあるのだろう。
ロボエロゲにも一切手を出していない。
エロから一般に這い上がった例も出てきてはいるけれども、元々エロを軸に構築された物語設定なりキャラ設定から始まっているという所に、どうしても一種の冷めた目線しか向けられない。
ジンキは最早それと同じ道だからね。しかも逆に一般からエロ。
いや勿論エロが駄目なんじゃなくて、「これはこれ、それはそれ」の人だと。(もっとガチなもん探すわ、とでも言っておけば)
そういう読者ってそれなりに一杯いたんじゃないかなと思う訳ですよ。
それが気付いたら何処にでもある、ぶっちゃけしょうもないエロ同人崩れになってしまった、という残念感がこのモニョる気持ちの源泉なんだろうかなと。
最早自分にはこのシリーズは、「いってらっしゃい、さようなら」と。
とまぁ、これだけならよくある「残念な作家でしたね」でそっ閉じ終了なんですけどね。
他作品の「オリハルコン・レイカル」が評判も悪くないので、つい興味本位で読んでしまったところ、「何だよちゃんと面白いもの描けるじゃないか」と。
こちらも中断の後に別雑誌で再開しているので、またてっきりどう転げ落ちてしまうのかとハラハラしながら、女性キャラが一杯拉致されて「俺も楽しみたい」みたいな事を言い出した時は『あっ』って思いましたが、見事なフェイクだったのか、編集がしっかりきっちり止めたのか。終始バランス良く収まった作品だった。なのにジンキはどうしてこう、、。
まぁ強いて言うなればこれはもう、正と負、光と闇みたいなもんなのかな。
ジンキはもう作者の悪趣味を発散する場として、他はちゃんと仕事しますと。
それがある種の彼なりの住み分けなのかなぁ。
でもそういう時は普通、別名義でやるのが社会的な礼儀だと思うんですけどね。結局こういう話に戻る訳だけども。
レイカルが面白かったからジンキを読んだら~、という犠牲者が出ている事は肝に銘じるべきだと思う。
だからこそ、スターシステムで他作品を汚すのだけは絶対に無しだと言いたい。>人狼機
実際、レイカルで使えそうな例が容易に思い付くんですが、そういうのはエロ同人の役目であって。仮にもし公式にやらかしたら「作者すごい」なんてものではなくて「作者は業界から抹消すべき」、絶対に忌むべき行為。本当に気を付けて欲しい。
それとあとレイカルを読んでも感じたけれどまずジンキでも、ドタバタでバカやってる時が一番輝いているというか(作者が)楽しそうに見えるんだよね。
かつての男集団のど突き合いからしてそうだし。リレイションも正直、勝世がバカやってる辺りが一番(害も無く)好きでした。嫌いになり切れなかったのはそういう所だと思う。そういう所こそを上手く続けて行ければいいのになぁ。
そして何よりも、久々にジンキ(人機)無印の初期を読み返したら、「物凄いワクテカで童心に返った」という事をここに記録として留め置きたい。