先月はネガな言葉を口にするとこの世から抹消されてしまう(曲解)ので自粛した結果、何も口にすることが出来なくなってしまっておりましたが。
なんてのは流石に勿論、後付けの話でして。
先月中に済ませてしまおうかと思っていたのに結局後を引いてしまった話ですが。
前々から感じていた事ではあるけれど、年々エントリが長文化しすぎてスクロール量がアホみたいな事になってきてしまっていて。いよいよ前回2月の駄長文の連投で「流石にもうこれは駄目だろう」と。
個人的には好きではないけれども、いわゆる所の見出しと「続きを読む」のリンク形式を導入してみました。といっても旧来のデータ構造の問題でそう上手くもいかないので、超絶やっつけで、cssで高さを狭めるだけのお手軽方式。無論、htmlは全文掲載されているのでメモリ使用量もトラフィックも全くの無駄ですね。まぁ画像先読みですよね、問答無用の(汗)。
正確にはその前段階として折り畳みUIも試験導入しておりましたが。これがまた地味に厄介で。最早少数派のfirefox使いなので気にしてなかったけど、chromeその他今の主流はブラウザバックでページが初期化されてしまう苦悩。えらく使いにくくなってお話にもならないので状態保存と復帰の機能をあれこれと。正直に言えば妥協点も残っていますが。
結局の所、そもそもwebブラウザがそういう使い方を考慮されていない物だというか。画面状態を動的に変えるUIと画面遷移の取り合わせは完全に悪手なのだと思い知らされた所でした。実際、ショボいサイトだとブラウザバックで酷いことになるのはよく見掛けるよね。wikipediaとか。
まぁ取り敢えず旧来の下位互換は最低限保つようにと、開閉UIに加えて最初から全表示(開状態)させる従来オプションも用意したところ。
そもそも誰が使うのと言ったら、「未来の自分が過去の記憶を辿るために見るサイト」くらいのものだと思っておりますので。個人サイトのましてや日記なんて絶滅危惧種を通り越した化石種ですんで。手間を掛けるのは正直甚だ愚かしいというよりも何より虚しい所なのだけれども、常日頃から手抜きUIデザインに文句を付けまくっている身としましては、いくら余暇の優先度の知れた物であっても、最低限形にはしないと偉そうな事も言えないよねと、そういう腹積もりで何とか形にしてみた次第。(まぁホント、一からちゃんと見定めて組み直さないとマトモにはならないよね、っていう妥協の中での産物だという言い訳付きですが。そこまで手を掛けたいかっていうと、うーん、、、。)
取り敢えず大嫌いな「ガクガク増えていくページ処理」(ココの5レス目とか素敵)にだけはならないよう気を付けてみたつもりなんですけどね、という感じで。(ブラウザバック後の状態復元はどうしてもありますが、何か良い方法ないかな)
というかPCブラウザだと全然問題無かったけど、スマホブラウザになるとページロード後のもっさり感が半端ないですね。自前jsの所為?かと思ったけどそれ以前の問題のよう。うーむ、galaxyでもこれとは。前からこんなだったかどうか、、、とはいえもはや後には引き返しづらい。参ったなぁ。
それもあってリンク形式にまで切り替えたってのもあったりしますが。素直に単記事に切り替えて貰うしかないと。
(っていうか、なんかAndroid Chromeの現行ver(v65)が特に酷いような、、。古いのに戻したらびっくりするくらいに落ち着いた感。無論データ初期化云々ではなくて。)
そんな訳で、おかしなサイトが益々おかしくなってしまいましたが。
辛うじてでも動いてくれているといいなという所で。
操作不能なレベルに陥っていたらすんません。手持ちのブラウザでしか試せてない。