過去の訂正、あるいは後悔

#元々置いていた前置き部分はちょっと話が違い過ぎて一緒に並べるのも申し訳ないので分離しましたが、今回、「過去の訂正」を入れたいというのが趣旨となってまして。

 自分もこれだけ過去から長々と宇宙の片隅にチラシの裏を垂れ流し続けていますとね、色々「やらかし」と言えるような言葉の一つや二つで済まないのが実情でして。それこそこっそり削除して回りたいと思うものは数知れず。勿論そういう過去もいわゆるところの黒歴史として晒し続ける事が己への罪と罰だとかもっともらしい言葉を選んで滑稽さを演出してみたりもしますが。実際、「訂正はするが改竄はしない」くらいのレギュレーションの線は引かなければなとは思っている所。
 ただ、昨今ちょっと一個一個の話が無駄に重いのでその分、「何でこんなもの取り上げたんだ」って後悔もバカでかくてですね。だから物によっては補足訂正を入れ直したいというのが今回のお話。

 という訳で、以下はこんなものに少しでも触れてしまったという後悔を懺悔する意味でですね。あくまで己の気分の問題でしかありません。いつも以上の乱文失礼。

 何かと言えば、まぁ近年触れてしまったゾンビコンテンツ、こと過去を偲んでのロボ物と、元ロボ物。要は、亙と綱島。
 既に見限ったジャンル・作家を半端に振り返るという愚行。最初から全力でスルーすべきだったのだという、まるで役に立たない後悔の渦。

・バーチャロン:亙
 チャロンの方は最早大勢も決まったかな感も強くて、今更書いても死体に鞭打つだけにしかならないかもしれないけども、未だに過去を持ち上げられている話を見てしまうとね。同じ穴の狢なんですけども、良くないよねと。
 当人の「一度は花咲いた」という過去の栄光を持って、「『まだ期待されている』という勘違い」を与えてしまう事が、ひいてはロボゲー全体への毒でしかないんじゃないかなと。

 まぁ強いて言うなれば、とある版もこれが15年前のマズー(=MARZ)の代わりに、あるいはフォースの代わりにこちらがアーケードデビュー出来ていれば、また違う歴史もあったのかもしれないとは思うけどね、(端々に目を瞑れば)それくらいのゲームだとは思う。でも15年経って15年前を見せられてもそりゃあね。ただの行き詰まったフォース路線の焼き直しですもん、物凄い今更感。
 結局これが最初から彼のゲーム観であり、やりたい方向性だったのだなと。
 実際あの排他的構造に着いていくのは一部の物好きだけで、そんな人間相手に小山の大将やってるだけなのがね、およそ生産的ですらない。

 先に挙げたリンク記事でも、「ロボゲーなんて売れないことを分からせる為に作らせた」というお上の意向をその結果でもって跳ね返したという美談が語られているけれども、今回はまた同じように明らかに駄目元ながらに作るチャンスを貰って、その予想通りに駄目という結果を出しただけという、この皮肉な結末がね。
 情けない、の一言以外にないよね。
 当時の常務さんも、今の醜態を見るに「やはりあの時に無理にでも潰しておくべきだったのか」、と嘆いているんじゃないかとすら思ってしまう。

・ジンキシリーズ(漫画):綱島
 これは、これこそ「触れてしまった事への後悔」が著しい相手。
 ただあまりにも惨い、惨すぎる惨状には流石に早期打ち切りだろうからと、「バカな趣味を晒してないで、もっと良い所を伸ばそうね」という思いを最大限オブラートに包みまくって書いたのが前回でした。(こっちは周知の作家とも行かないので何のこっちゃって事で一応、過去1過去2。読んで貰いたくもありませんが(苦))
 こういう人間は駄目をただ駄目と叩いても反発するだけなので、せめて良い所こそを伸ばしてマイナスをプラスで覆い隠して貰うのが順当だよね、とそう思っての触れ方。
 ただこれも、そんな気遣いは無駄だったと思えるレベルで圧倒的なマイナスの渦が憐れみを誘いすぎて、もう。

 尚、一つはっきりさせておきたい点として、彼は(当初期待はされたけども残念ながら)ロボ作家でも何でもなかった、という点。強いて言えば、元ロボ作家志望。
 なんせ彼が描いているのは、彼の大好きな性的倒錯甚だしいエロゲ物語の戦闘アクションに(本人には)かっこいいロボットが何故か使われる、というだけの単なる趣味絵。そこらの一般アニメにゲストでスタッフが悪ノリして出すロボットとやっている事は全く変わらない。それをロボ漫画と言えよう筈も無い。設定があればロボ漫画? ンな訳ねーだろと。
 そして何より、それ以上にロボをロボとして描きたいという努力すら最早微塵も感じられない点。

 まぁだから自分もそこには最低限しか触れないで、人生で初めて描いたロボにも抜擢しなかったのは、別にロボの線を引く余裕や自信が無かった訳ではなくて、実は敢えて避けて行っていたこと。むしろレイカルのロボ玩具要素のアーマーハウルすら避けるか思案したくらい(結局避けた)。それくらい躊躇した話題。
 もう、ロボの存在意義は無いので、せいぜい可愛い女の子絵の添え物として描くのが分相応だよね、と。本人もその境地に達しているんだろうとは思いますが。
 であればこそ「ほっときゃいい」だけなんですが、だからせめてロボスレに宣伝で出張ってくるのもやめてくれませんかね、とは思うところ。NGワードは設定できてもNG画像という訳にはいかないのが今の世のIT水準。

 この点、どうしても自分の中で燻ってしまう話として、彼がここまではっきり落ちぶれたのには、「当時ロボ成分を補給するのにエロゲが一つの選択肢だった」という暗黒期的な時代背景があったと思うのですよ。
 エロゲというか正確には18禁含めたPCゲー、それや同人界隈というものに「商業主義に縛られない自由な創作の場」という可能性を誇らしげに語っている人も居た時代。(今はその同人も~、って話かとは思いますけど)
 とはいえ18禁の性的倒錯を第一義に、そして免罪符として、お粗末なご都合主義で塗り固めた作品作りが横行するフィールドでもあって。そんな作品水準に趣味から没頭し、やがてそれに憧れるようになってしまってはね。
 彼の漫画は誇張抜きに、およそ何処かで見たような演出・台詞をただ継ぎ接ぎにしただけの薄っぺらい内容、明らかにそれを出す為だけに構成されたプロットとネーム。それこそ漫画描きに憧れるド素人が人生初の同人で頑張って描きましたくらいの作り。
 これが新人の頃であれば、「まぁ最初は皆ね」みたいに思われるところ、そのまま20年経った中堅のベテランが全く同じことを、むしろ昔以上に露骨に酷い作りを晒している始末。何より漫画としてお話にもならない。心底情けない。
(原作付きのは勿論、他作品で少しは改善を見せたのも別に彼の成長でも何でもなくて、ただ当時の編集の尽力が物凄かっただけなのだろうなと。当人はその違いも分からずただ「描きたいように描けない」という束縛だとでも誤認してたんじゃないかとすら思ってしまう。憶測だけれども。)

 20年20年という言い方を繰り返しているけど、実のところ正直に言うと、自分と同年代の人間がこのような醜態を晒している事に対する絶望と憤り、と言ったものがありましてね。
 実際自分も、かつて次々死滅していくロボ界隈の中で話題に挙がるロボがエロゲ産ばかりになった時期には、「俺もやるべきなんかなぁ」と少し悩んでしまった過去もあったほど。前述の通り好みのフィールドではないので思い留まった訳ですが、もしそのまま流れていたらどういう趣味・価値水準に転がっていたのかという恐怖が拭えない所でしてね。
 そんな自分の中での「最悪なパターン」を見事に演じてくれているのが彼であって、言ってしまえば同族嫌悪ですよね、どうしても。
 これはいつか吐き出すしかないと思っていたので、恥を忍んで。

 結局、亙と綱島、彼等二人の例を通して思ったことは、
 「覆水盆に返らず」
 あまりにも心に染み入る言葉。

 一度狂った歯車は元に戻ることもない、そこから変わりはしない。
 変わらないと言い切ることもなかろうが、しかしもう変わらないと言える一線はとうに越えている、そういう見極めも必要なのだなと。
 それだけの結果を見せてきたのだからしょうがない。

 まぁ当人はそれで好きにやってるんだろうし、人の好みや生き方にまでとやかく言っちゃアカンのでしょうけども、ただ商業クリエイターという対価を得る立場である以上は、一つの「仕事ぶり」という評価基準を持ち出さずには居られないのが、私的な近況と重なるところもありましてね。
 その点、片や実の伴わぬ言い訳、片や幼稚な逃避、という醜態を見せ付けられてはね。
 最早木っ端な例だとはいえ、こういう作家止まりなのがロボジャンルの最大の欠点、というのが改めての見限りともなる訳で。

 これこそ亙の大好きな言い訳ネタ(冨野マジック)に被せて言いますけども、その冨野監督の言、
 「不甲斐ない奴は氏ね」
 これですよ、ホント。この気持ち。この覚悟。

 正確には勿論、当たり前のことをごく自然にこなしている方がいるから迂闊に言えない、と前置きした上での、不甲斐なく見える人達にはお前ら氏ねって思ってる、それくらい思って欲しいという姿勢の話。
 自分に取っても特大ブーメランになり得る言葉ではありますけども、だからこそまずは姿勢からの話であって。勿論、大なり小なり結果も出していかないと駄目ですけどね。

 そんなこんなで、期待を寄せるような印象になってしまったことを悔やんでの訂正文から、身に染みる話題に繋げてとりとめも無い駄文で吐き散らしてみました、ということで。
 勿論これはこれ以上後に引っ張らない為に、先に片付けたというお話パターン。