捕捉時候

そう言えば補足し忘れていたんだけど、 例の「理由を考えてみる」件、あれは本来はああやって並べた理由そのものよりも、更に「その思考原理そのものを問う」事が重要なんですよという話ではあったりする。 ただまぁそこについて云々するのはあまりにも個人的なお話なのでちょっとどうなのよと(笑)。雑記の方向性…

多々買いの後はいつも虚しい。ゴミ捨て作業が(笑)。 ついでに溜まっていた段ボールも処理したのでえらく疲れた(うちの市は普通ゴミに紛れ込ませてNEという投げやり行政区)。今回はamazonが何を血迷ったのか殆どバラ発送で送ってきたしね。よく来る佐川のおっちゃんに思わず詫びを入れたくらい。 しかし…

リアルおっホイ

なんかえらいモノを見た気分になりましたよ。 まぁいつもの(?)アイマスおっさんホイホイなので一応注意ですガ、中盤の映画解説者対談は普通に面白いように思う。この前久々に金曜ロードショーを見た時の一抹の寂しさはここにあったかと。ターミネーター?かな、聞き覚えのある解説もちらほら。 しかしそんなのは…

燃えろ(火の玉)

ここ最近の書き連ねっぷりを見るに、自分もまだまだゲーム一つにここまで書けるんだなぁとある意味感慨深いものがある今日この頃。 まぁココの所ヒマだったのも事実ではありますが、でもやっぱり結局は「対象」の問題だよね。 一応届いたので進めてはいる(360)「MassEffect」にしても、ちょい前に読…

一応報告

さて、免許も無事に更新出来ましたが、特に何事もなく終わってしまったので報告するような事がありません(ぉ)。まぁ仮に不味くなっていたら今頃は地球の裏側まで地底弾道特急が開通していますからね(違)。 証拠写真も修正が面倒なだけなのでちょっとパスさせて貰いますが。いや-、決してゴールドからブルーに降格…

150周年

付き添いで「横浜開国博」に行ってみた。 多脚メカが町をを練り歩く?ああこういうバカな企画最高! と思って喜んで近寄ってみたけど、 普通に考えれば当たり前の事なのだけれど、本体は後ろからアームで持ち上げられているだけでした。後は適当に脚をワサワサさせながらブシュッと水飛沫を撒き散らす大芝居。ち…

締め切り

春閣下と同じ4/3生まれの皆さん、免許の更新はしましたかー? 私はまだでーす。 ぐはっ(吐血) 最近物忘れが云々とは言っていたけど、期限最終日の夜に気付くとかもうね。 そもそも、別件で「免許サイズの写真」を撮りに行った時も、誕生日云々言ってた時も綺麗サッパリ思い出す事すらありませんでしたよ…

32bit

さて今年でようやくOSが32bitになります。 リモコンで動くとか言っていたのがもう4年も前の話とは。年を取るほど時間が経つのが早くなるとは言いますが、つい最近の事のように思えたその話がもう遠い過去の記録のようにしか思えません。 という訳で、また今年も愚民に崇め奉られる日がやって参りましたよ(…

通販生活(文字通り)

さて、すっかりサボり気味(というか記録の時間が取れない)ですが、先週末に本棚が届いてようやく一通り荷物の開封も終了。段ボールを片付けたら台所が一気に広くなって当初のオーバースペック感が戻りましたよ(笑)。 そろそろテーブルを置いて食事の出来る環境を整えたいけれど、いっそこのまま広い床で室内ラジコ…