前置き序章編

さてと、不甲斐ないうんたらと書いた人間が不甲斐ない様を晒しますよ(えぇ)。 いやまぁこちとら本業の片手間の趣味なのでというのは一応はありますが。 もっともそれを言い訳にもしていられないというか、初心者マークの魔法もとっくに期限切れの人間の焦りと申しますかね。 んで、つまりはお絵描きタイムなん…
さてと、不甲斐ないうんたらと書いた人間が不甲斐ない様を晒しますよ(えぇ)。 いやまぁこちとら本業の片手間の趣味なのでというのは一応はありますが。 もっともそれを言い訳にもしていられないというか、初心者マークの魔法もとっくに期限切れの人間の焦りと申しますかね。 んで、つまりはお絵描きタイムなん…
#元々置いていた前置き部分はちょっと話が違い過ぎて一緒に並べるのも申し訳ないので分離しましたが、今回、「過去の訂正」を入れたいというのが趣旨となってまして。 自分もこれだけ過去から長々と宇宙の片隅にチラシの裏を垂れ流し続けていますとね、色々「やらかし」と言えるような言葉の一つや二つで済まないのが実…
先月はネガな言葉を口にするとこの世から抹消されてしまう(曲解)ので自粛した結果、何も口にすることが出来なくなってしまっておりましたが。 なんてのは流石に勿論、後付けの話でして。 先月中に済ませてしまおうかと思っていたのに結局後を引いてしまった話ですが。 前々から感じていた事ではあるけれど、年…
あけましておめでとうございます。 戌といえば、キンリューの犬(違)。 (過去にも似たような事をやった事実から完全に目を逸らしつつ)田中久仁彦先生の絵に挑むのは三億光年くらい早いよねってやはり思いますけども、かといって次回12年後に持ち越すのも悲しい話なので。機会は待ってくれないの勢いで。(尚、…
さてはて、前置きでさくっと書くだけの筈がつい語っちゃいましたよね。なので分けましたが。 前にも「ゾンビの年」とか訳の分からない事を書きました(ココの冒頭)が、好ましい物が好ましい形で続かないニュースばかりが目に付いて全く冴えないこの気分。胸のエンジンに火を付けなアカンしい、と思ったところで物凄い…
前に貼った現象のジャガの秘密が削除されてた。悲しいね。 まぁ、続けて投稿した平沢MMDに過剰反応したアンチの攻撃でも受けてしまったのだろうか。配布の意図は無いと明言してたし個人利用で節度を守っていれば問題なかったろうに。肖像権云々なんてそれこそ、平沢雑コラはそこら中でされているのだし、むしろ本人…
さて、今月は色々あったような気がしますね。 北米ベガスでは自分が初海外旅行で泊まったホテル・ルクソールの目の前で北米史上最大の銃撃事故が起こってドン引きしたり。マンダレイベイ・ホテルも散歩で見に行ったんですよ。米国の「たかが1ブロック」の重みを思い知ったあの頃だったりしたもので。 いやね、あの…
さて、恒例行事。 天海春香さん、おめでとうございます。 けーぜろさん、お疲れ様でした。 とうとう一つ大台を越えましてね。 これでまたしばらくは四捨五入で若返る権利を得たってなもんですよね(ぉ)。 さて本年のチャレンジャー。 ふと四足獣を描きたくなった、というのは嘘偽りではなく。 とは…
こんばんは、と書いた瞬間に「鳥痔郎です」と繋がる今日この頃ですが、あー、3月も終わりですね。3期も弱酸性も終わってしまい、毎週の糧がすっかり途絶えてしまう事に気付いた今日この頃ですが、皆々様は元気にお過ごし下さい。(ワンパターンを避けようとして意味不明になるパターン) いやまぁ実のところは、先月…
この前、店頭で達磨が売っているのを見掛けまして。そういえば!ということで、 #当時に何を思って片目を入れたのかは最早タイムマシンで聞きに行くしかないので、記録の捏造と歴史の改竄を試みることに致しましてですね(ぉ)、 お絵描きの方、折角なのでそろそろpixivへ投稿するようにしてみましたよ報告がて…