DIGA不具合
スカパーチューナーとDIGAを直結させて数日、早速録画ミスが発生、、、って地上波の方かよ! うわぁ、、、 まさかとは思っていたけれど、ここ最近の録画ミスの頻発はDIGA(DMR-BWT620)の問題の可能性が。 スカパー録画だと相変わらずエラー表示に複数原因を並べるので気付かなかったけど、今…
スカパーチューナーとDIGAを直結させて数日、早速録画ミスが発生、、、って地上波の方かよ! うわぁ、、、 まさかとは思っていたけれど、ここ最近の録画ミスの頻発はDIGA(DMR-BWT620)の問題の可能性が。 スカパー録画だと相変わらずエラー表示に複数原因を並べるので気付かなかったけど、今…
※追記:最終的に録画ミスは録画機器側(DIGA)の基板の故障・交換でほぼ片がついています。 「これが終わったら雑記を書こうか」なんて見事な死亡フラグを立てちゃったもんだから酷い目に遭った、というか遭っている。とほほ。 お陰様でとうとう先月は月に1エントリという過去最低ラインを記録してしまった。最…
※追記:最終的に録画ミスは録画機器側(DIGA)の基板の故障・交換でほぼ片がついています。 レッツ放置プレイ。 じゃないけど実に放置の限りを尽くしてしまい、録画の方も大分溜まってしまったなぁ、うん、、、あれ?週末の録画が全部死んでるじゃねぇか! まぁたやってくれましたよ、このクソチューナー。…
「jackass」という知ってる人は知ってると思う(どれくらい有名なのか知らない)番組の映画版?が何と丸々youtubeに上がっていたので見てしまった。 随分昔に見せて貰って、ひどい番組だという記憶はあったけど、改めて見るとホントにひどい(笑)。 いや、「これを見て明日も頑張ろうという気持ちに…
たまのエントリがこういう話題だといまいち書き辛いけど、 スカパーHD録画、このまま録画ミスが無くなれば妥協するのだろうかと思っている所に、早速やらかしてくれましたよ。今度は余計なお世話で予約被り。盆休みでスケジュール変更があったんだと思う。いつも録ってる枠の直前に本来別枠だった前回再放送分が移っ…
前置きから繋げるつもりがお互い長くなってしまったので分けた。 再放送ばかり見ていると言っていたCSも、実のところ最近はあまり元気が無くて、気付いてみたら今は殆ど見ていない(週に1本?)。その分、洋ドラやらCartoon、輸入物の新番組を見ていることにはなるのだけれど、元々アニメオタクの端っこの方…
※追記:最終的に録画ミスは録画機器側(DIGA)の基板の故障・交換でほぼ片がついています。 スカパーHDに移行して一ヶ月、録画予約問題に難ありだったけどそのまま慣れて(慣らされて)しまうのだろうかと思ってはいたのだけれど、ここ一ヶ月で二度も録画失敗してくれて、やっぱりどうしてくれたものかと悩み中。…
スカパーHDに変更した。 再放送ばかり見ているCSも近年は流石にワイドサイズの番組が増えてきたので、SD契約で見ると画面左右と上下に黒帯のつくいわゆる額縁状態なのが段々寂しくなってきた。また勿論画質の問題もあるので前々から乗り換えようかとは思案していたところ。そこに先月、HDチューナー無料配布キ…
最初に思った言葉がこれでした。 そんな訳で、四捨五入臨界点突破。 別にどうという実感もないんですけどね。大分時が経ったな、とは思うけれど。 まぁ、そろそろ少しは真面目に生きてみようか。
さて、若干遅れましたが、 謹賀新年、あけましておめでとうございます。 去年末はバタバタしてしまったのもあってあっさり締めたのだけど、改めて我に返って去年を振り返ってみるとこれまた何と言うか。初詣に行った時にお祓いをして貰った方がスッキリするんじゃないかとちょっと思ったくらい。あまりにも混み混み…