これまでのおことば 2000



1999年 ← / → 2001年



「我が生涯に一片の悔い無し」

(解説)
 世紀末救世主伝説、終焉の時ですな。

 っていうかリニューアル考えたけど面倒なのでやめてしまうわ、諸々コンテンツも考えるばかりで全然進みはしなかったわ、未練たらたらでおよそ悔い無しなどとは言えないところが所詮は自分、って感じだよなぁ(爆)。
 まぁそんな訳で相変わらずのマイペースで(笑)。

(written '00/12/31)



「ナマモノ」

生
(解説)
 他言無用(何か違う)。

 っていうか最近、完全に一発ネタコーナーになってしまっていますな。
 元々は、もう少し自分のカラーを出しつつ、のコーナーのつもりだった気がしないでもないのだけど。
 という訳でこれは自戒の意味で。
 たぶん変わらないけど(爆)。

(written '00/12/05)



「原子の海に眠りたい」

(解説)
 謎。
 っていうか私自身よく解りません(爆)。

 何となく脳裏に浮かんだシリーズ。
 まぁたぶん最近の精神状態が微妙に(かなり)絡んでいるんだろうとは思う。
 煮るなり焼くなりお好きなように捉えて下さい(笑)。

(written '00/11/25)



「メカは壊れてこそ美しい(核)」

(解説)
 某特車二課を見ながら(ぉ)

 まぁ要は無骨な金属の塊というのをより強く意識させられるからかなぁ。
 美しい機体ラインとかも悪くはないけど(ゴテゴテ着飾り系は論外だけどね)、やはりメカはメカらしく、機械としての存在を表に出している時が一番サマになると思う。頭が吹っ飛ぼうが腕がもげようが、むしろもげた腕持って相手をブン殴るくらいの気負いで、動ける限り働いて欲しい(笑)。

 ま、足やられたらおしまいなんだけどさ(爆死)。

(written '00/11/17)



「ワッチャウ」

(解説)
 某ガイド妖精、「Napple Tale」に友情出演。64ゼルダファン(一部)大喜び。

 、、ごめんなさい(爆)。

(written '00/10/26)



「ひゃっほう」

(解説)
 火引 弾、でわなくて。

 取り敢えずケーブルネット導入記念。
 適当にでかいファイル落としたら40MBが10分かからずに終わってくれて嬉しいやら恥ずかしいやら(違)。なんか感覚が麻痺しそうで楽しいです(爆)。

 んで、「ひゃっほう」と言えば、、、、ってあれは「きゃっほう」だった <本気で間違い(爆)

(written '00/10/01)



「おいで、ハリィ」「ANA!!!(違)」

(解説)
 だったら良かったのにバグ(爆)。

 「ヴァンパイア・クロニクル」のバグで、バレッタの挑発を2P側で行っても1P側のSE格納アドレスを見に行ってしまう為、相手によってハリィ(犬)の鳴き声が変わってしまう現象が起こる。でもそれならそれで「良いの無い?」とか裏読み実験(笑)。特に上記のアナカリス大王様の素晴らしいフォローを期待したのだけれど、それどころか全く良いのはなかったっす。うーむ残念。
 次は期待してますよ >カプコン(激違)

(written '00/09/08)



「ふぅぜんの、ともしび」(爆)

(解説)
 ダメじゃん >プレステ2(爆)。((c) 源平討魔伝)

 ブレードによる肉薄戦に重きを置かざるを得ないCOM戦の、COMアルゴリズムの弱体化(旧式化・単調化)。及び、破片エフェクトの削除を筆頭とした全般的演出の弱体化による爽快感の多大な喪失。これにより1P用ゲームとしての存在を更に危うくしてしまったアーマードコア2(例えるならフレームグライド、っていうか正にコレ)。そして、一方でその穴埋め的存在となり得る筈の硬派戦場シミュレータ、ガングリフォンシリーズ最新作ブレイズの思いもよらない急変ぶり。このダブルショックにより完全に意気消沈。っていうかもう他に頼れるもの無いよ(爆)。

 しかし、どちらも「一般向け」を意識した変更という感じがするんだよね。正直なところ。
 確かに売れてないPS2ではその辺に躍起にならざるを得ないのかもしれないけど、所詮はジャンル的に一般人が喜んで喰い付くようなマーケット開拓は不可能だし、それでいて旧来ファンを失意させる要素多々、というのはまるで「一般にもウケない、ファンを満足させることもできない」、ただの中途半端商品に過ぎないと思うのだけどね。マニア物はマニア物らしく突っ走らないと意味がないよ、ホント。

(written '00/08/17)



「これは、どうだ〜!!!」
(註:本人激マジ)

(解説)
 ホァン先生、夕日をバックに大熱演(笑)。(ソウルキャリバーDC版)

 あのポーズであの謎台詞を、更に夕日を背景にやられてしまうともう太刀打ちできません(笑)。
 因みに言うとアーケードでは「貰ったぞ」だったのが何故かあれに変わってしまったらしい。やはりこれは、最初に設定を間違ってアレを喋らせてしまったものの、余りに大ウケしたのでそのまま残したんじゃないか、とか思うのだけれどどうですか(笑)。いや、だってあの吉光が色褪せてしまうほどヤバヤバなヴォルドを作り上げる開発陣だからして。っていうかナムコって密かにおかしいよね(爆)。

(written '00/07/16)



「メカゲーの基本は"操縦"(笑)」

(解説)
 原点回帰(なんか違)。

 某RVR-33(ver5.2)JLTCW-LHC並にやる気の欠片も無いカルネージハートの伝統的シナリオモードに全生命力を奪い尽くされ、その復帰用に、バーチャロンやカスタムロボの忙しい高速戦闘では足りぬ、ということでとうとう引き出してしまったアンバランスなクソゲー紙一重ゲーム、アーマードコアでうっかり再認識してしまった事柄(笑)。(因みに最初の略はジャンプレフトターボセンターウェポン・レフトハーフキャンセルのこと。通称「やる気無しグレネード」)
 いや、正直バランスも悪いしシステムもプログラム的にも突っ込みの余地ありまくりでゲーム的にはかなりアレなんだけども、やはり「操縦感覚」、その一点であまりにもあのゲームはメカ野郎の潜在的欲求に訴えかけすぎ。動かすだけで楽しい、って正にそういうレベルで。
 あとはゲーム的・プログラム的に、他の真っ当な会社の手にでも渡りさえすれば、、(乾笑)。

(written '00/07/03)



「眠い、眠すぎる、十万石まんじゅう(違)」

(解説)
 埼玉ローカル・改(笑)。

 調子悪かったので久々に薬を飲んだら死にそうになりました。やっぱありゃ魔眠薬だ(爆)。
 因みに元ネタは最近見なくなったかも。つ○めタクシーはよく見るんだけども(笑)。

(written '00/05/02)



「繕いなさい、青再度」(謎)

(解説)
 うるちま謎言語(爆)。

 サーバ境界に於けるステータスリセットにより灰色ネームと勘違いされて襲われ、その間違いに気付いた当人が慌てて逃げ出しながら吐いた捨て台詞。
 っていうか、誰か訳して下さい(爆)。

 うーん、まぁ、青サイド(青ネーム)に直せ、即ち改心せよ、って意味なのかねぇ。つまりPKKやってる奴なのか。っつーか、こちとら元々純粋な青ネームなんだけども(苦笑)。間違いに気付いたのなら謝れってばさ。
 大体にして、ミノックの街道周辺はサーバ境界でリセットが掛かり易い、って事実を知らないのか。いや、もしかしたら、そういう仕様を利用して犯罪フラグに引っかからずに殺人を犯す「青ネームPK」なのかも。だったら尚更、始末が悪いやね。
 ま、取り敢えず名前は大体覚えてるから、次に会ったら以下略(爆)。

(written '00/04/09)



「ウソです(笑)」

(解説)
 嘘だったからかわうそです(謎)(またそういうマイナーネタを(^^;)

 大宮市に移転してタイトルもヤバくなる(爆)ので「リニューアル?」とか考えたものの、如何せん一度これって決めると変えない人間なもので、あまり乗り気でもなくて、ならいっそ悪戯でも仕組んでみようかと(笑)。
 因みに、タイトルの件に関しては、「元々、埼玉みたいなもんだったしぃ」ってことで(笑)。
 そういやなんか合併して名前が変わる件でもめてるらしいんで、
「じゃあいっそのこと練馬市にしよう(違爆)」

(written '00/03/12)



「黙るのだ娘!」

(解説)
 (c)「メタ○ルパ○ックD*KIDO*I妖○バ○ターズ!!」

 やったこと無いけど(笑)
 知る人ぞ知る(知らなくていい)某ト○ビアンニュウスを発掘して、うっかり中をパラパラ見たところで見付けた名言。
 更に話によると、
「なっ…何だこの光は……こっ、これはっ………うぐわぁー…
 こと最後の叫び声が見るからに雑魚級で素敵っす。
 多分ヘタクソ声優が更に素敵な発声かましてくれてるでしょう。
 しかもラスボス。
 採用(笑)

(written '00/03/03)



「電波を大切にね(核爆)」

(解説)
 電波声が聞こえる、、(違笑)。

 どうせロクに使いもしない携帯購入記念ってことで、雑記で「無駄な電波」云々と書いた時から脳裏を駆け巡っていた言葉を大事に取っておきました(爆)。
 因みに言うと大元は、電波声と称して電線から"電気を〜"が聞こえてくるという、某落書き4コマのネタをもじったものな訳なんだけども、この絵師、他にも黒レイレイとか描いてたり、どうにも私的ツボを突きまくりで何だか困りものっす(笑)。

# 因みにフォントがダメダメ度を強調してますな(^^;

(written '00/02/21)



「"意地"と気合と根性(爆)」

(解説)
 取り敢えず移転一発目(笑)。

 何だかめっきり気力も衰えてしまってあまりでかいこと言える立場じゃなくなってきたため、今ではむしろこれくらいの方が分相応。無駄なしつこさだけが取り柄です(爆死)。

(written '00/02/16)



「發暈!(??)」

(解説)
 「目眩がする」よな、キャンセルダッシュ強攻撃ィ!

 似非中国語でGO!のコーナー(違)。("暈"は半分当て字っぽいです、勘弁)
 今更なネタだけど、某パンツァーバンディットの豪剣親父ジンゴロウにはダッシュ強攻撃をキャンセルで出した時のみ追加ボイスが入る(技自体は変化無し)という謎でマニアックな仕様付き(笑)。その時のボイス「fa-yun」が意味不明に素敵なので、何気に開いた中国語辞書より強引に抜粋。「發運」も格好悪くていいかなと思ったけど、意味的に合ってるようで何か違う気がするこちらを採用。
 で、この攻撃は「發暈」部分がヒットすると、「斬(zan)」の追加攻撃が入るなかなか豪快でお気に入りな技。めり込み加減の難しさが男心をくすぐるんだけども(笑)。
 って、「zan」じゃ中国語じゃないじゃん(爆死)

(written '00/01/26)



1999年 ← / → 2001年


戻る トップへ