徒然なる過去、六拾六


prev ← → next

'04/04/30 Fri
 取り敢えずGW中。
 今年は休んでます。
 というか色々と思い出したくもないことが多いので以下省略。(<荒れる一歩手前の触るな危険(ぉ))



 「鉄騎大戦」
 スカーフェイス配備開始。
 「いやー、やっぱ主力機強いねぇ」とか思ったのも束の間、やっぱり相手次第ではボコボコに伸されてビッツ時代の二の舞(泣)。しかも配備ポイントが3倍なので、収支面はもうギリギリ。辛うじてプラスでやってるかな程度。こんなんじゃ先が思いやられるなぁ(苦笑)。

 又、やはり偏差射撃が出来ないと話にならないので、前作を持ち出して暫し練習。
 ただ早々これを対人戦&ラグの状況下で上手くやれる訳もないので、やはりまずは近接信管の77recでやるべきなんだろう(というかそう勧められた)けど、でもこれって詰まるところ攻撃力はビッツと変わってないという話が(汗)(副兵装の違いはあるけど)。それに77recだと本当に削り専門になってしまうので、やっぱ315mm滑腔砲を着実に当てられるようにならないと戦力的には弱いだろうなぁと。
 というかお前、懐潜られすぎ、な訳ですが(苦笑)。
 どうも相手が突っ込んでくるタイプだとどうしていいか対処に悩んでしまう。軽量級ファルシオンには勿論その辺の機動性では敵う訳もないし、ディサイダーにしても大抵はマシンガン系でガリガリ削ってくるし。寄られると一方的に不利になっていくんだけど、かといって(今の自分如きでは)追い返せる訳でもないし。いっそこっちも一気に突っ切って交差してしまうのがいいのかねぇ。勿論、後続の敵が居ないことが条件になるけど(あぅ)。

 ま、二ヶ月の実戦経験の差はかくも大きなもので。
 戦闘スキルが露骨に足りません(苦笑)。

'04/04/26 Mon
 「鉄騎大戦」
 深夜出撃。
 戦果:2勝1敗

 ぇぇ〜、勝ち越してますよ、スゲェ(笑)。
 いやもうホント、これまでドン尻の敗戦コースひた走ってたんで。
 まぁ内1・1は初心者部屋の3on3だったからというのも多分にあるとは思うけど。最後のミッション1の4on4は一応普通の部屋だったし、いつもの全占領・起動中撃破パターンでまた負けかぁ、とか思ったら上手いこと中立拠点の再占拠から乱戦突入で辛うじての勝利。ゲーム進行を見る余裕があるだけの展開だった。いっつも速攻だったからなぁ、ホント。まぁ味方に持ち込みDeciderが居たのも強みなのかな? 自分はVortexのヘッポコ支援がロクに勝利に貢献出来なかったのはこの際内緒にするとして(笑)。

 何にしても、やっとこさ普通のプレイが出来るようになってきて一安心。
 というか、プレイヤーの年齢層が5〜10歳違った気がするし(笑)。まったり社会人対戦状態だったのかな? てっきり夜中は学生の時間なんじゃないかと思ってたんだけど、親に怒られるから日中なのかな? 実際、土日は想像以上に学徒兵ばかりだったので、「何だかんだ学生ゲーマーが殆どなのか?」、と複雑な心持ちではあったんだけど。少し安心してきた。
 今度からは夜中中心でプレイすることになるかも。
 まぁ今日の騒音度合いは家族に要確認ですが。

'04/04/25 Sun
 「鉄騎大戦」
 順調にやられまくっておりまする(笑)。

 何だか今日はミッション2の割合が多くて困った。まずは普通に戦闘スキルを鍛えたいのでミッション1が無難だと思ってたんだけど。ミッション2はただでさえ川で二分されていてやりにくい地形なので。皆して既に諦めムードなのか。HSD集まり悪かったなぁ。
 ただ、最後に入った3on3でのミッション2は、何故だか異様なくらいに順調に作戦通りに事が運んで勝ってしまった。戦闘前から「夢のようなプランですが頑張りましょう(笑)」とか言っていたくらいなのに。いや、もうホント、「何で?」みたいな(笑)。
 まぁ「第一世代・初心者向け」と謳っていたから、本当にそういう輩が上手いこと集まったのかもね(カモり部屋も無い訳じゃないしねぇ。というか初日にいきなり喰らいました(笑)<敢えて書かなかったけど)。成る程これが開戦初期の戦闘風景だったのかな?(笑) こういうプレイが出来ると素人としてはやはり有り難いところ。願わくば、手慣れた方々の下についてガンガン指示出されながら実戦訓練してしまいたい所だけど。ちょっと余りにも露骨にボコられてて、プレイの基本を身に付けるヒマもないというか(汗)。無力感漂いすぎてたので、正直、救われた気持ち。

 しかし、回線速度の件は、やっぱりうちが入ると重いのかなぁ。
 ってかその例の対戦で僚機が「ラグが、ラグが」と騒いでいたし。確かに3on3にしちゃ厳しい印象はあったけれど。ただ正直、ネットゲーにラグは当たり前、みたいな感じで居るので仕方無いだろうと思ったりもしてるし。それとも皆、もっと安定したプレイなのかな?やっぱ。
 というか、これ「完全同期型」なのね。道理で、露骨なラグり方な訳で。まぁ鉄騎のゲームスピードだからこその選択だとは思うけど、絶対的に通信品質に依存するシステムは辛いなぁ、J-COMerにはそれこそ(っつーかこれくらい調べておけ!と言われると立場無いかも(汗))
 ただまぁ過去にQuake3で同期式で対戦した時は話にならなかった記憶があるので、時代の流れを考慮しても、あんなもんなんじゃ無かろうかとも思うんだけどね。どうなんだろ。
 どうにも基本のプレイラインが分からないので、一度アンケート取ってみた方がいいのかもね。「うちが入ると重くなりますかやっぱ?」とか。滅茶苦茶聞きにくいけど(苦笑)。ましてやそれで「重いです」と言われた日にはショック死(笑えない)。

'04/04/24 Sat
 昨日のSFC音源エミュ。まじヤバい(笑)。
 いや、ホント。再現性良くてたまらないわ、サイズも小さくて便利この上ないわ。
 冗談で言ったけどホントCDもmp3も要らない、、、。いやまぁサントラのあるゲームは大抵買っているということでご勘弁を。サントラのないゲームはそれこそもう大変大助かり。



 いよいよX-BOX Liveのプレイ期限が迫って来てしまったので、ダメ元でjcomを30Mサービスに切り替える線でやってみたら、どうにかこうにか繋がった。

 という訳で「鉄騎大戦」参戦ですよ!
 (個人情報は漏らさないようにとのお達しなのでせめて検索エンジンには掛からないよう伏せますガ(笑))
 名前に露骨な語尾くっつけていざ出陣。
 って、皆して「jcomさん」、って呼ぶ方間違ってる!
 いや、これはわざとかな、たぶん(笑)。

 んでまぁ今日は夕方からずっとプレイしてたけど、いやはやもう当然のようにボロボロ。
 というか「1ターン目はHSDは辛いよね」と皆して諦めムードだし(汗)。
 丁度ゲームが一周期終わったタイミングだったので、参戦には都合良かったんだけど。いやはや何ともこの力量差は、、。
 実際ビッツのショボさは想像以上で。装甲値2倍差のキャラバランスのゲームって初めて見たかも。まぁ元々、旧式の雑魚に大国の新型をぶつけられたという、前作のゲームゲームした構成そのまんまのバランスだからどうしようもない訳で。
 正直、初心者は素直にPRFの新型汎用機で慣らした方がいいんじゃ、とか思い始めたりそうじゃなかったり。
 やっぱプロミネンスM3にゲンナリした」とかいう理由でヘタにHSD選ぶんじゃなかったかなぁ。
 、、、なんてのは勿論冗談入ってるけどね。やっぱり慣れてるM1使いたいのも山々だったんだけど、どうせなら汎用機よりも、他陣営の色々機能分けされてる機体を使う方がゲーム的に良いだろう、という判断で。きっと次ターンでスカーフェイスが来れば話も変わる、と信じて頑張りましょう。

 こりゃもう、さっくり試して期限切れでさようなら、ともいかないねぇ。(いや勿論、そういうつもりではなかったけれど。<念のため)



 っつか、やっとMODに手を着ける余裕が出てきたり、「ロックマンゼロ3」、迷ったけど買ってみたり、だったのに。思いっきり間が悪いなぁ(笑)。

'04/04/23 Fri
 何となく辿り着いた、SNESmusic.org
 要はSFCの音楽データを吸い出して再生してしまうという。話には聞いていた気もするけど、こうして実際に触れたのは初めて。
 再生は、こちらで紹介されてる"Super Jukebox"は何だか立ち上がり等での再生品質が悪く、手持ちの"KbMedia Player"が何気に対応してたのでそちらで。(Winampは何となく使ってないので不明)

 で、さっくりとまず定番「アクトレイザー」の"フィルモア"から、「スーパー魂斗羅」の"Road Warrior"(4面だか5面の、ハイウェイから始まってミサイルに捕まってボスと戦うところ(笑))、「サンサーラナーガ2」の"アムリタ"や"空中庭園"。嗚呼、泣ける(笑)。
 こうして改めて聞くと、「あれ、意外と良い音出てるなぁ?」。サンサーラ2はアレンジCDで記憶を美化しまくったので、SFC版じゃ辛いかと思ったけど何のその。因みにGBAの存在が今の際まで記憶の彼方だったのは激しく内緒。

 んでもって、忘れてはならないのはやはり「メタルマックス2」。
 いやもうWANTEDの戦闘曲はそれこそキターな感じで(笑)。"Dr.ミンチに会いましょう"は言うに及ばず、私的には"ルート99"(戦車搭乗時フィールド曲)なんかも好きなところ。そこに"流れ者の唄"とかのような切ない系なんかが来るともう。色々な意味で泣けてくる。嗚呼!(>某黒歴史)

 後は、「レナス」の戦闘BGMが妙に記憶に残っているのを思い出してみたり。
 こんな感じで軽く挙げてみると、うーん、RPG感化率が、今からは考えられないくらいに高い(笑)。
 というか、個人的にはSFCよりもFC時代の方がもっと色々出てくると思うんだけど。FCはこういうのは無いのかな?

# 因みに、こうなっちゃうともうサントラCDもmp3も要らないじゃん、とか言っちゃダメ!(ぉ)

'04/04/21 Wed
 「Quake3 MOD」、挙動周りの変更が予想以上に難航しそうなので、気分転換にまず他の部分をいじろうかなと思い始めた。
 で、ただ挙動をまんまデフォルトに戻すのも面白くないので、ちょいと手を入れてステージ全面を水中化してみた(point_contentsにWATERを強制付加して、そのままだと溺れてしまうので呼吸関連の処理を削除)
 はっきり言って他愛のない、しょうもない改造なんだけども、いやコレ、意外とイケるかも(笑)。
 考えてみるとこの手のQuake,DOOM系FPSで水中戦ってそうそう無い気がするし。最低限の三次元移動入力に、低重力がいい案配に働いていて、ガーッと突っ込んでまた浮いて、な感じはMechAgeでオマケででっち上げたHighSpeedを彷彿とするような(笑)。なんか、下手に挙動作り替えないでもこれ改良するだけでいいんじゃ、とか思ったり思わなかったり(笑)。

 まぁ取り敢えずはこのままで、弾関係で思うことを先に片付けてみようかなと。

'04/04/20 Tue
 「ガーディアンヒーローズ」、今更リメイクか、と思ったら何と続編が出るんだそうで。それもそれで驚き。トレジャーっつうと、前作だの続編だの、話のバックボーンを作りまくるだけ作って、それを一切展開しようとしない潔さにも一つの魅力があったように思ったんだけど。あの会社もいよいよ変わったのかなぁ。
 しかしよりにもよってガーヒーというのが個人的には微妙なところ。バランスを放棄した対戦ゲームって嫌いだし。自由と無秩序の境界線があやふやすぎるというか。いや、ジャンルとかキャラとか、素材としては好きだったんだけどね。そういう意味では非常に勿体なくて。まぁだからこその続編なのかな(笑)。
 取り敢えず、アイスストゥーパ210とミドプリソナー激烈希望、ということで(ぉ)。

'04/04/18 Sun
 (FC)「ロックマン2」のクイックマンステージBGMを思い出してみる。
 というか、最近コレを彷彿とする何かがあった気がするのだけど、それが何なのか思い出せなくて困ったちゃん。(連想したモノの方だけ覚えているという)
 まぁそれはそれとして、あとは何よりボス戦BGMがめっさ好きだった。あれだけで燃えたもの。
 やはりボス戦に燃えないゲームはツマラン、という結論。

'04/04/16 Fri
 今日は、何て言うか「春だなぁ」という感じだった。いや、自分の脳内が(笑)
 皆いよいよお疲れモードで「何かもうどうでもいいやぁ(ぉ)」、じゃあないけど、諸々の思考がブッ飛んで頭の中がもわもわ〜っと。そしたら、何だかのんびりとRPGでもやりたいような気分になってきて。嗚呼、成る程、この余裕というかゆとりがRPGの原動力だったんだなぁと。今じゃすっかり余裕無くなってピリピリと(それもかなり無駄に)
 そんな訳で、ゆったりまったり、以前内輪で話題に上った某フライトシミュでのんびり空でも飛んでみようかと、仕事早めに切り上げて買って帰っちゃおうかとか目論んでいれば、余裕ぶっこきでトラブって撃沈。
 ダメじゃん(汗)。



 「鉄騎大戦」、当初の情報では早期解決されるようにも見えたんだけど、某ファイル交換ソフトと使用ポートが被っててポート規制で死んでるんだろ(幾ら共有回線っつっても、IPの一個も分けられないものなのかなぁ)、とかいう噂が流れた辺りでもうすっかり諦めて、PDAの予定表に「X-BOX Live解約期限」とか入っているダメっぷり。このまま「発売日に購入・起動しながら一度もプレイしなかったゲーム」として、我が暗黒歴史の一端にその名を連ねることになるのかなと思ったりもしていたけれど。
 でも、久々に某所の本スレ覗いてみたら微妙に惹かれてしまった(泣)。

 あれから(カスロボに流れてそのまま意気消沈してから)ずっとゴタゴタしてたから、別段調べたりしてなかったけど、よくよく見ると、jcomの30Mプレミアサービスって+¥500とかそんなもんだったんだなぁ。+¥3kくらいに思っていたので論外も論外だったんだけど、何をどう間違えたのか(苦笑)。これならバクチで切り替える人間が何人か居たのも分かる。成功例失敗例が半々、成功でも辛うじてプレイ可能レベルなだけのヘボいものだけど、溺れる者は何とやらってな代物ですよ先生(誰)。これくらいなら試してみてもいいのかなぁ。ただ終わった後がまた無駄になるけどね。ダウンロード小僧じゃあないから、月並みに8Mもあれば十分。

 因みに言うと、光は費用対効果がそれこそ論外。ADSLも普段の環境悪化は免れないと思うので、幾ら鉄騎にとっては一番確実な選択肢であっても、どうせ数ヶ月で燃え尽きるゲームのためにそれ以外の部分は犠牲にしたくはないというのが本音。「ファミコンなんかで」(ってファミコンじゃないけど)、とはかの名人もさり気に吐いたナイスお言葉ですよ(笑)。

 あー、またこんなこと書いてたら、黒歴史も悪くないかとか開き直りモードに(笑っていいのか)。

'04/04/14 Wed
 親にあげた余り物再利用PC、いつの間にかUSBが使えなくなったまま放置していたら、いい加減せっつかれてしまったので取り掛かることにした。
 そしたらまぁ結論から言うと、何のことは無し、標準USBドライバを手動で割り当てたら動いた。
 っつーか、何故にデフォルトで「Unsupported USB Driver」当てるんだか(汗)。
 まぁAX59ProなんてなWin95,98時代からの古いマザーなので、それこそ「もうサポートしたくないですよ」、ということなのだろうか(笑)。
 何にせよ、専用ドライバ探したりBIOSいじったりと無駄な時を過ごしたので、また同じ目に遭いたくはないなということでメモ代わり。

 iPAQの環境整備も大分落ち着いてはきたかな。
 何か最近こんなことやってばっかでちょっと疲れてきたけど。
 行き帰りの暇潰し(息抜き)にパズルゲームでもやろうかと、NESエミュ入れたりしてみたのは内緒(笑)。

'04/04/11 Sun
 遅ればせながら、CGアニメ版スパイダーマンを見てみた。
 いやはやこれは、。なかなか良げな感じ。
 スパイダーマンというとやはり糸で空中移動に壁這いの人な訳で、初っ端の街頭チェイスシーンからしてもう、空間移動が非常に気持ち良い。ああいう立体感はCGならではかな。加えて人間のモーションも良い案配で。この手の動きに関しては3DCG物は、(短編デモ映像を除いて)どうもまだまだ弱い印象があったんだけど、いよいよ週単位のTV放映物でここまで来たか、という感じ。
 というか、やっぱり大物だけあってMAINFRAME(社)も気合い入れてんのかなぁ。ヘビーギアの時は散々だったのに(笑)。(まぁこれに関してはロボと人間の違いはあるけど)
 後はこの元気が以後も続くかどうかで(笑)。でも海外アニメは日本物のような極端なクオリティ落ちはないかな?

'04/04/08 Thu
 取り敢えず微妙に大ピンチ >仕事。

 それはそれとして(ぇ)、
 iPAQ、ちまちまとソフト探索中。
 ようやっとcソースをビュアに叩き込む術を得て、朝っぱらから電車内でMODのソースと睨めっこ。
 いや、朝は元気なんだよなぁ、朝は、、、。

'04/04/05 Mon
 久々に「Ultima Online」が懐かしくなった。
 まぁ、どう考えても時間と金の無駄なので(苦笑)、やりたくても出来ませんガ。

 自分は同じCD(曲)をヘビーローテーション掛けるアレな人種なので、転じて、それを聴いていた当時の記憶が同時に刷り込まれている事が多く。○○を聴くとQuake3-MODのマップ作りをやっていた頃を思い出したり、△△を聴くとX68k版「マイト&マジックII」の強烈なプレイ体験が蘇ってきたり(笑)。
 そんな感じでUltima Onlineも、特にその曲の印象が妙に(たぶんかなり変に(笑))被ってるお陰で、未だにあのゲームの事は忘れ難い物がある。

 嗚呼、木こりやりたいなぁ。あと釣り。ダメ生産系(笑)。
 何か数年前と同じ事言ってるし。進歩無いとか言わないで下さい。

 っつか、でもそう考えるとUOって無茶苦茶息長いね。

'04/04/03 Sat
 今年もまた命のローソクが一本燃え落ちました。
 予定では残りあと23本。いや、有り得ないのは分かってますガ(笑)。



 ダラダラする内に見掛けたクラッチカーゴネタ。
 知る人ぞ知る究極の唇アニメ。否、唇だけ実写アニメ
 カートゥーンは唇の動きに拘る、という話から繋がってるネタページなんだけども。むしろ「唇の動きを見ないと発音が分からないんだよ」と言われて、何となく納得。日本語の場合、そういうのは余り気にしないというか、少なくとも唇の動きに拘ったアニメというのは、描写がアホみたいに細かくなってきた昨今ですら見掛けないし。ま、「人の顔を見て話さない人種」の代表格であるアニオタが相手だからという理由も無い訳ではないのかもしれませんガ(汗)(勿論、自分も同類、、、)

 それはそれとして、これは前に挙げたPPG関連サイトのコラムの一つで。他にも「僕のパワパフは世界一」とか、噂に聞いていた「袋!」の謎とか、よくよく見返すとおもろいネタが多い(注:あくまでネタページとしての趣旨なので。特に前者(笑))ので思わず。直リンクばっかですんません >作者の方
 カートゥーン系は歴史が半端じゃない所為か、おもろいネタが多いなぁ、と改めて。

'04/04/01 Thu
 という訳でしょうもないネタ終了。

 流石に去年のネタが上手く行きすぎて(自分的には)、あれを超えるネタはそうそう作れそうにない、というかネタを狙って作っても上手く行く筈がないので、適当万歳やる気無しグレネードで安定。こういうのは手を抜いてさくっとやるからいいのです。(いや、色々考えてはいたけど、時間が無くなってしまって諦めたなんてことは決して申しません。ええ。)

 んで、去年のネタを拾い直してみる。>コレ
 まぁこれは当時(9年前?)から結構気に入っていたからしょうがないよなぁ(笑)。


 で、自分は人様のサイトのネタを全然見ることが出来なかったのは内緒(汗)。
 それなりに時間はあったんだけど、(寝る前に)雑記書くまですっかり忘れてた(大ボケ)。



 つーか、AFx(あふ)キター、って気分ですよ。ええ。(AFx:キーボード派専用ファイラ)
 所謂「隠しオプション解説」。
 エイプリルフールに超実用的なネタが!(笑)
 CINDEXは自分もお願いした項目で、これ、前々から公開して欲しいとは思っていたんだけど。ただ、もしかするとこれは一々細かい要望を出してくる我が儘クン(自爆)対策であって、正式化したいとは思わないし、ましてや要望増えても困るから黙っておく、という意味合いが込められているのかなぁ、と思うと大変申し訳なくて、迂闊に言い出すことも雑記ネタにすることも出来なかったんだけれども。
 何かもう益々もって申し訳ない気分でありまする。
 あー、バグ報告とか1年だか2年越しで放置しちゃってるから(大汗)、これを機にしっかりやっておかないと。メモファイル何処やったかな、、、。
 取り敢えず思い出すのが、ビュアでサイズの大きいファイルを読み込んでる最中にTABでテキスト/バイナリ表示切り替えを行うとカーソルが下に降りていく件。以前にも問題になったバグの対応漏れ。というかそもそもこれ、自分が要望出した「ESCで抜けるとカーソル移動無し」の関連で出来たバグっぽいんだよなぁ(笑汗)。



 あと、
 h1937(iPAQ)、先日の件は返品・再発送という形で対処して貰うことに(別パッケージなのでCDだけってのは無理らしく)。面倒くさいかなと思ったけど、取りに来てくれるから余裕でok出しておいた。
 しかし、やはり向こうのミスを素直に認めたか、サイトにも緊急メンテ入りましたよ(笑)。でも、どうせなら開き直って欲しかったカモ(ぉ)。
 まぁそれはそれとして、これ、気付かずに逃した人間、それなりに居るんじゃないかなぁ。それともこんな罠にハマったのは自分だけ? それも微妙に考えにくいような。

prev ← → next

戻る トップへ