徒然なる過去、七拾七


prev ← → next

'05/03/31 Thu
 今回は四月おバカさんは無し。
 素で忘れてたんでどうにもなりません。
 気が付けば4月ですよ先生。



 先日の「ファントムクラッシュ」の補足。
 カスタマイズに関して、これは実際やってみれば分かるんだけど、思った以上にいじる幅が狭い。それもこれも「DM(DeathMatch)で一人勝ちする」のが大前提のゲームなので無理もない。目標は最初から見えているので、後はそれに沿った個人個人のチューニング。いやこれも十分カスタマイズではあるけれど、ただ「パーツレベルでのアセンブル」という土壌でもって、やる事がそれ止まり、という欲求不満はやはり出てきてしまう。
 だから対戦に求めるのはそういうフィールドの変化であって、1Pモードにもっと柔軟なゲームスタイルが備わっていれば、別に対戦じゃなきゃダメなんて事は全くない。むしろ対人戦は面白くて当然なので、安易な対戦化は本来のゲーム性の善し悪しが軽んじられるだけだとしか思ってない。まぁこれはそもそも対戦FPS系だけどね。

 あと、カスタマイズゲームという観点では、本来カスタマイズはあくまで「いじる事」が目的であって、その手段たるパーツ集めなどは前段階に過ぎない。なのに半端なプレイボリュームを求めてか、どうもこの手のゲームはパーツ集めの一点張りなのが好きじゃない。まぁこのゲームの場合はDMの繰り返しプレイが遊びの本筋なので、ショップのランダム陳列なんかも含めて、敢えてそういう風に継続性は狙ってる訳なんだけども。結果的にありがちな廃人仕様に収まるばかりで。手段と目的が逆転したこの流れは自分は昔から嫌い。
 この点、Aコアの売買価格が同一のシステムなんかは中々カスタマイズ向きで、店が出し入れ自由の事実上の倉庫となって、所持金は「機体構成の総額の上限」として機能していた。このため、まず序盤は徐々に機体を強化しながら、ゲーム中盤ともなればもう組み換えは(隠しパーツを除いては)完全にフリーでいじりたい放題、という収まり方は実に良かったと思う。まぁNEXUS辺りからはもうこの原則を捨て去っているんだけども。これはこれで遊び方の変化にはなるかと静観してみたけど、結局ゲーム性が追い付かなかったのは言わずもがな。

 まぁあれですな。結局のところは自分の思い通りに遊びたいだけなので。
 突き詰める遊びも勿論あるんだけれど、(言っちゃ悪いけどそうなると他に当たれるものは幾らでも出てくるし)、一歩引いて許容範囲を広げてくれてもいいかな、というかそういう土壌は元々ある訳だし。
 海外FPSなんかの良い所でもあり悪い所でもあるのは「遊びの質が一方向」なところ。そのぶん先鋭化もされやすいけど、応用の幅がどんどん狭くなる。

'05/03/30 Wed
 「否」「否」言ってたのがいつのまにか「地味ぃ」になっていた某BS2ドラマ。
 あれからまた見なくなってたけど、幸か不幸か定時日の今日が最終回だったので全部見てしまった。
 いやーもう、最後までヒロインどうでも良かったなぁ(笑)。
 ラストに主人公一人で海岸に立つシーンは恋愛物として間違ってるというか、何かあったとしか思えないのだけど。俳優が嫌がったとか(笑)。



 あー、昨日の話は酷く誤解されそうなので補足しようと思ったけど、駄弁ってたら時間切れ。

 「GT4」ってラリーも入ってたのね。全然知らなかった。
 まぁPS2コントローラじゃアナログのアクセル制御が困難な時点でやる気消失なのですが(苦笑)。ハンドル設置はちと手間だし。鉄騎コンですら膝上プレイで凌いだというのに。
 それにやはり、(X箱)「RSC2」は標準パッドでも十分楽しめる、というのもポイントなのですよ。

'05/03/29 Tue
 「ファントムクラッシュ」PS2版ってか続編、まだ出てなかったのか(汗)。
 そういやどうなったかなと思っていたら丁度某所で目にしたので。

 しかしこうしてムービーを見せられると、何つうか、悔しいなぁ。
 指向性の問題でもあるので悪く言うつもりは無いんだけど、ロボゲーというよりは単に非人系の対戦FPSであって、スポーティな向きにはサクサク感が受けるけど、自分の様に泥臭いメカニカル風味(風味ね)を求める向きには、完全に平行線のゲーム。せめて効果音があればなぁ。無いわけじゃないけど、無いも同然。メカ・ロボとしては、ねぇ。それに、ましてやquake3でMODに手を染めながら本家q3のスポーツ的ゲーム性は大嫌いだと言ってはばからなかった自分にとって、延々ランブリング(=DeathMatch)でクリアまでン十時間、時には1ゲームで1時間粘る耐久レース、などと公式で嬉しそうに語られてもゲッソリくるだけ。いや、好きな人は好きだってのは分かってるけど、遊び方が全然選べないこのスタイルは自分はどうにも好きになれない。カスタマイズも各自のベストを突き詰めるだけの手段に過ぎないし(敢えて言い過ぎてみる。けど、想定しうる自由度とは違うよね)
 でもなぁ、やっぱりメカロボゲーそのものに飢えている身としては、コンポーネンツレベルでは惹かれる部分も多々ある訳で。それに、1プレイがダルいだけで対戦はやってみたいとは思っていたし。だから何故にPS2なのかと。素直にX箱にしときゃ、バージョンアップ補完作品的な期待も持てようものを。X箱の後にPS2やるなんてムリ。(いや絵じゃなくて)
 唯一の見込みとしてはLR2ボタンの恩恵だけど。「空きボタンに機能を全部詰めました」というだけっぽい、あの貧相な設計思想そのものに変化が望めるわけもないだろうし。うむむ。
 ありゃ、結局悪く言ってるなぁ。というかあの詰め込み方はダメでしょ。あれだけでゲンナリしたもの。
 あと、やっぱり効果音。とにかく効果音。(多分)コンセプト否定になっちゃう訳ですがね。

'05/03/28 Mon
 「これだから運ゲーは大嫌いだよ!」と毒づきながらも、仕事中にドラクエ三昧。

 というのは大嘘ですガ、ひたすら目的のエラーコードが出るまで繰り返す再現テストは、まるではぐれメタルが落とす"しあわせのくつ"を待ち焦がれる少年時代の如き所行。断片的・段階的に手に入った手掛かりから漸く辿り着いた結論は、流用ルーチンのバグ。しかも大元はいつの間にかちゃっかり直ってる罠。スバラシイィィィ。

 因みに何故にDQ3ネタなのかっつえば、シリーズ中で一番思い出深いのは勿論、「結局手に入らなかったから」に他ならず(笑)。"ふしぎなぼうし"や"まほうのビキニ"の方が余程レアだったんじゃないかと思うんだけども。

 そういえば、X68k同人版「TDQ」も、またやろうやろうと思いつつも結局やってないなぁ。
 1で、隠しの"ロトの剣"の存在を知らなくて、2の"カロシスの剣"は"炎の剣"だと思い込んでいた超絶ヘタレなので、やるなら1からやらにゃならん訳ですが。公式サイトの消滅で確認困難になっていた隠し情報も、今ならまた調べれば随所に散らばってそう。(検索語は謎(ぉ)。と言いたいけど、これこそまず誰にも話が通じなくて寂しい話題。あの微妙な存在感が好きでした(笑))
 あとは、(2の)当時持ってたバージョンが古くて最新版ではセーブデータのサムが合わないので、そこを何とかしないと、勿体無いお化けに呪い殺される。じゃなくて、二度もセーブデータを飛ばすのは流石に泣けるので。<1の時みたく裏技を見付けようとしてデータ初期化モードを起動させた大馬鹿者(苦笑)。

 まぁ今更あの手のRPGをプレイ出来るのか、という話もあるけど。ただ下手な積みゲー片付けてるより、よほど楽しめそうな気もするし。気が向いたら。

'05/03/27 Sun
 ダラダラとゲームだのビデオ消化だのしつつ。
 その際、ちょっくらWEBで調べ物をしたまま暫く立ち上げっぱなしにしていたPCが、「さて風呂でも入るかぁ」と言う時に突如反乱を起こしてくれました。っつーかHDDアクセスしっぱなしってオイ(汗)。
 IEキャッシュその他をメモリ上に持って行ってHDDアクセスは殆ど必要無かったというに。むしろ「もう少し働かせろ」とでも言いたいのか。「黙れ、やかましい奴はクビだ」と、経費回収の名目が無ければ0.5秒で葬られてしまいそうな腐れハードが一体何を(酷)。
 いや、再起動したら落ち着いたし、よもやウイルスの類は拾ってない筈。まぁ今使っている、海外製アンチウイルスソフトAVGフリー版、が果たしてどの程度信用出来るかにも依るけれど(updateサーバーの繋がりが悪いのが物凄く不安なソフト)

 っていうか、昨日ウイルスメール貰ったばかりなんで、なんともはや。検知分かりにくいし。
 やはり英語ソフトだと、いざという時に誤読しそうでマズいかも。うーむ。

'05/03/24 Thu
 何かあっという間に時間がなくなるなぁ。悔しい。
 どうでもいい仕事で残業するのはもっと悔しい。
 さりげなく(でもなんでもなく)荒み中。

 あー、オンボードのサウンドはやっぱ駄目なのかな。音上げたら割れまくるし。
 素直にカード付けるか。。。

'05/03/22 Tue
 連休はスターフォックスの対戦やらメテオスやらをやってきた。

 「スターフォックス アサルト」は、やればやるほど、哀れ、としか言いようがない(苦笑)。自分もお手軽系3Dアクションシューとして少しは期待していたのか、パッケージを見るたびに不憫な気持ちになる。
 いやもう、乗り換え系FPSとしての対戦バランスはまるでなってなくて、一体これでどう楽しませたいのかが不明なレベル。加えてbot(COMキャラ)も無いので二人対戦じゃ盛り上がりようがない。まぁ誘導ミサイルランチャー戦やブースターパック戦はそこそこ遊べたんだけど。しかしこれらのオマケを出すのに100回も200回も対戦をしろというのがまた馬鹿げてる。こんなもん出す前にやる気なくすっての(苦笑)(小一時間、木偶の坊相手の作業プレイで稼いだけど、まだ全部出てない)

 「メテオス」は、まぁこんなもんかという。つくづく「らしい」出来ではないかと。
 ステージ毎にシステムパラメータを変えまくって、ゲーム性がころころ変わるのが面白いのか集中しにくいのか。個人的にはせめてコース別とかにするべきだったとは思うけどね。自分はまだ体験版で基本を理解した上でのプレイだったけど、素人は訳が分からなくなるだけの様な(苦笑)。
 ただ「ゲームなんてパラメータ一つで全然変わってしまう物だ」と、細部の調整の重要性を示すいい機会になってくれないかとも思うところではあるけど。結局、ユーザーがいろいろ試した上で「基本ステージが一番良く出来てますね」と思わせる作戦なのか、とも(笑)。
 まぁどうやら、ゲームそのものは極めて対戦重視なので、そこはプレイ出来なかったので何とも言えない。ただ個人的観点で言えば、対戦主体の分、一人プレイを完全に犠牲にしているのが痛い。自分はテトリスやコラムスのような古典時代で終わった派なので(むしろ対戦はブームにはなったが絶滅の要因でもあったと思う)、ああいう「エンドレスプレイの快感」が完全にスポイルされているのは非常に残念に思う。というか、凡人は必ず3分で死ぬ様なゲーム設定にする必要があったのかと (>3分辺りでメテオが雨の様に降り出す)。あれを乗り越えるのがゲーマーの領分らしく、理屈としては手法は理解したけど、自分はあんなもんやりたくもない。あれが目指す先だというのなら辞める方を選ぶ。チャロンみたいなもん。
 っと、借り物プレイの分際で、最後に苦言になってしまったけれど。
 どうもあの作者とは昔から馬が合わなくて。>スマブラ等
 あの人見てゲーマーが嫌いになったようなもんだしなぁ。

'05/03/18 Fri
 例の米国ドラマ「24」を見終えた。
 「エェ〜〜〜」というか。
 うーん、序盤はそこそこ面白そうに見えたんだけどなぁ。思い返せば半年も付き合ってこのオチじゃ泣ける。ま、続編製作の絡みとかあるんだろうけど。
 ともあれ、やはり長編ドラマは駄目ね。

 長編というと最近はBS2が「否」「否」うるさいんですが(違)
 最近は帰りが早いのもあって飯時に親に付き合って見てしまっているんだけど、「運命の愛」だのと抜かす割に、恋愛物お得意の誤解や妬みの類は全然無いどころか、むしろ恋愛はどうでもいいというか(笑)。普通にチンピラ系ドタバタドラマしかやってないのが微妙に可笑しくてついつい見てしまいがち。脇役の微妙に死にそうな面とか(笑)。
 でもこれも24回もあって、この内容でそこまでやられてもなぁというか。実際もう第二部引き延ばしパターンに入りかけている様な。まぁどうせ飛び飛びにしか見てないんだけどさ。「否さん」頑張って下さい(ぉ)。

'05/03/17 Thu
 ようやくPCいじりが一段落付いた。もういじらない。いじりたくない(笑)。
 かなーり静かになりましたよ。結局HDDが一番五月蠅くなった。手前にあるぶん音が近いので。
 そうなるとSmartDrive等の密閉系に手を出せばそれこそウハウハの世界が待ってはいるんだろうけど、流石に後戻りが出来なくなりそうなので我慢(笑)。
 しかし、やはりファンはCPUと電源(+補助で本体ケース)に留めるべきだね。マザーやビデオカードのファンというのをちょっと嘗めてた。
 昔にもファン付きビデオカードは使ってはいたけど、あの頃とはレベルも段違い。ましてやリテールファンなんて耐久性・保安性(或いは経済性)なんだから音なんて二の次。この辺を静音化するだけでかなり手間を食ってしまった。マザーは取り外すしかなかったし、そうなるともうわざわざショップに組み立てを頼んだ意味が殆ど無くなってしまった(苦笑)。ケースも実物を見れば買うこともない代物だったし。あー、悔しい。

 それにしても、近年のビデオカードの巨大なファンレスヒートシンクなんかを見るにつけ、パーツの占有範囲内での冷却化にも限度があるんじゃないかというか。こうヒートパイプか何かで熱引っ張り出して、側面の空いてる空間に超極大ヒートシンク付けてまとめて廃熱でもできんのかなー、などと素人思考(笑)。水冷でもいいんだけど、実態よくわかってないし、なんかポンプがポコポコ言うらしいので無難にシンクの話で。実際、どんなもんなのかねぇ。

'05/03/16 Wed
 骨cartoon
 改めてパワパフってスゲェなぁと思いましたとさ(笑)。



 何のかんので8/16bit時代の電子音に心地良さを覚える今日この頃。
 しかし、今更言うまでもないことかもだけど、やっぱ何でもかんでも3Dで映像化してしまうのはどうなんかなと、DDS女神転生IIの「Ex-Convict」でジャンク屋の場面を思い返しながら、昔を懐かしんでみた。いや2D/3Dではなくて、ここではせいぜい一枚絵程度の表現というところ。
 この前「大航海時代オンライン」のβを誘われるがままに入れてやってみたんだけど(初日からトラブって結構笑えたんだけど雑記書き損ねたなぁ)、3D化された町を歩き回るのが、個人的には正直言ってダルいだけだった。旧シリーズをやっていた某氏にしてみれば「メニュー選択なだけの街では面白味が無い」というのも一理あったけど、かといってあの3Dは、典型的3Dゲーの御多分に漏れず、店主の周りに大量に群がる人と、その他多くの閑散とした薄っぺらな町並み、の構図。とても「観光目的」に出来るような町とは言い難い。これだったら適当なイメージボード数枚で脳内補完した方がまだ良かったかな、と。(ま、あれの場合はネットゲーだからこそ具体的な「場」が無いと困るんだけども。)
 他のゲームでもあったんだけど、町並みを3Dで表現したばかりに商業都市がそこらの田舎町レベルの寂しさでションボリだったり。先のDDS-IIの話も同じ事で、半端な3D化でジャンク屋の雰囲気が出せるなどとは到底思えないし、逆にそんな所に労力を注ぎ込む暇があったらゲームを面白くしろよと(笑)。考えてみれば、昔、SSのグランディアで感じた憤りもこの辺に繋がるのかねぇ。半端に作り込まれても「ただの空虚な箱庭」にしか見えず。リアルなアプローチを求めれば求めるほど至らなさが際立つのみで。職人的どうこうなんてのも、言ってしまえば「無理なハードで無茶してもらう必要もない」、というのが所詮は部外者の捉え方。

 まぁ何だか分からなくなってきたけど、要は「余計なお世話」と。
 大抵、3D化された町並みは虚しく見えたことしかないもんで。無理な作り込みを求めるくらいなら、さっくり諦めて他のことをやって貰う方が有り難い、とホント思う。内容的に意味を成すのならともかく、所詮は「無意味なオブジェ」にしかならないからなぁ。

'05/03/15 Tue
 PCいじってたので若干出遅れたけど、WRC第三戦メキシコ戦終了。
 グラベルキング(?)・ソルベルグが予想通りの勝利で今期二連勝。しかし、ローブの思わぬ陥落で中堅クラスが活躍するかなーと思いきや、驚異の追い上げで最終ステージだけで30秒も詰めて4位争いを制してしまいロバンペラ/三菱無念。んでプジョー勢が無難に2・3位ではあるけれど、何だかすっかり2強の後ろに続くNo2の印象が付いてしまったなぁ、などとたかだか三戦で言ってはいけないので是非とも頑張って欲しいので御座りまする。

 ところで放送を見ていると、ラリージャパンのとあるファンの映像が目に付いてしょうがない。
>「ペター&フィル、ゴー、イェー」の人(笑)。
 よっぽどWRCスタッフに受けたのか。当分使われてしまいそうな(笑)。
 いっそESPNのお二方に、

中「あの日本のファンの方の映像、よく使われますよね。」
中「ラリージャパンと言ったらコレ、みたいな。他に無いのかという。
福「日本人っぽい感じではありますしね。良くも悪くも。

 こんなやりとりを希望(ぉ)。

 いや、悪気は全くもってないのですが。ごめんなさい(笑)。
 ESPNの放送も、最近は新人キャスターの実習モード的側面が強まって覇気が足らないのでありまする。

'05/03/12 Sat
 今週は出掛ける予定だったんだけどキャンセル入ってまったり中。
 とは言っても、木曜辺りから風邪引いてて魔眠薬PLで案の定脳味噌ぼんやりでろでろ君やってたからそれで良かったのかもしれない。

 っていうかX-BOXアジア版「リチャードバーンズラリー」がいつまで経っても入荷しないんですがどうにかなりませんか、先生。毎週の様に延期してやがりまする。まぁアジアだから流通荒れてるんだろうなぁ。全く。



 この辺に触発されて、XPのメモリ周りの環境を弄ってみた。何となくで1GBもメモリを積んでしまっているので折角なら試してみようと。ページファイル無効化と、RAMディスクを作ってIEのキャッシュを移動も。あー、気味悪いくらいに静かになった(笑)。(因みにRAMディスクは別途フリーの奴で)
 勿論リスクは覚悟の上だけど。実際問題、仮想メモリのお陰でこの辺りのパフォーマンスが極めて不透明になってしまったので、実際の限界ラインは何処にあるのかという、実験の意味もある。まぁ最近は大したこともやってないし、3Dゲームくらいしかネックにならない気もするけど。というかゲームでメモリが足りなくなった場合なんか、やっぱ即落ちなのかな。オンライン系どうすんだ(笑)。
 因みにIEのキャッシュ移動の方は、これはHDDを静音モードに切り替えられない分の代替わりでもある。下手にS-ATAにしてしまった所為で切替えソフトFeature Toolがドライブを認識出来ないという(苦笑)。対応待ちではあるけど、何時になる事やら。マザーのSATAコントローラも絡む問題のようだし。本家Maxtorのソフト(amset)がSATA未対応ってのもそういうことなんだろうなぁ。調子に乗って新しい規格なんぞに手を出すんじゃなかった。
 まぁ数年ぶりの環境変更で無事に済むとも思ってなかったけど。やっぱ色々変わってる訳で。結構失敗もしたけど、CPUだけはAMD派に留まっておいて正解だった。Athlon64(Winchesterコア)の発熱の少なさには本当びっくらこいたし。元々ファン回転数の低い物を付けたというのに更にそれをマザーが低回転にしてくれるもんだから、たまに起動時の回転数チェック(900rpm)に引っ掛かってしまう始末。笑える誤算。(勿論ワーニングなんで飛ばせる。飛ばせなかったら泣けたけど(笑))
 そう言えばこの辺のまとめというか反省もやってなかったなぁ。まぁうっかりファン付きマザー買った分のフォローとかがまだ済んでないんだけども。ただ、この辺になると正直「面倒」でもあるので、気にしない方がいいんだろうとは思いつつ。

'05/03/07 Mon
 昨日のHDDの件、真似っこで5mm厚の衝撃吸収ゴムシートをHDDに貼り付けてみた。うーん、確かに忌々しい迄のあの高周波は治まった様な気はする。ただ振動軽減というよりは単に肉厚で防音しているだけの様な(笑)。素直に吸音材を使った方がより良い結果は得られたかもね。まぁ1枚500円の半分というお試し価格で効果が出せればまずは上々かと。それに元があれだけ五月蠅いと、本格的な静音にはSmartDrive等で密閉しないとダメだし。
 しかし、駆動音が大人しくなった一方で、何気に抱えていた電源部からのチリチリ音が目立つようになってしまった。PCを入れ替えようとした頃から気付いていた現象ではあったんだけど、まだその頃は本体裏側に回らないと気付かないレベルだった。今は普通の位置関係でもちょっと気にすれば気になってしまうレベル。
 最初はどうせファンの寿命だろうと余り物に入れ替えてみたけど効果が無くて。調べてみた結果、どうもコレっぽい。HDDを入れ替えて前のより電力を食う奴になってしまったし。その影響で症状が強まったと考えても合点が行く。
 まぁ酷い物ではないので、また適当な時にでも試してみようかと。



 書こう書こうと思いつつ後回しになってしまった。「スターフォックス アサルト」に関して若干補足。
 「評判が悪い」というのは又聞きで、自分の目では見ていなかったので改めて評判を拾ってみた。もう物の見事にボコボコ。もはや可哀想になるくらいに。いやスタッフじゃなくてファンが。
 評判を追うと、FPS化の件は勿論、数少ないシューティングパートの構造が軒並み前作よりグレードダウンしているとのこと。自分は「こんなもんか」と言ってしまったけど、昔の動画を拾って見てみたら、ステージ構成一つを取っても「成る程」と頷けてしまった。いや別に前作を神格化するつもりは毛頭ないけど、「やはりゲームたるもの、これくらい欲しいよね」という作り。メリハリが上手く利いていて、これならもっと楽しめた事は想像に難くない。他にも機体の挙動や演出面(振動がいいってのも個人的に気になる)など、GC版で妥協してしまっていた部分が軒並み挙げられていたので、「何だよ、やっぱりただの劣化品なのかよ」と思うと物凄く悔しくなってきてしまった(苦笑)。
 実際問題、今更N64レベルの画像も辛いからGC版でやってみようという目論みでの購入だし。それに、純任天堂カラーに馴染めない人間にとって、外部介入による変化というのも期待としてあったんだけど、言ってしまえば、てんで見当違いの企画を立てた上にやっつけで逃げただけだった訳で。というのも、どうやらFPS(TPS)対戦から作り始めたらしい。元々1プレイ&アーウィンはオマケか。でも対戦重視のクセしてbot(COMキャラ)は未実装だわ、ユーザコンフィグは扱い辛いわ、スマブラの物真似で対戦回数260回なんてアホなアンロック条件付けるわ。まるでやる気の感じられない作り。内容よりもとにかくこういう所が最も腹立たしい。

 あまりにも悔しいので近い内にN64版をやってくる予定。
 ただもし借りてプレイするとなると、わざわざN64引っ張り出すならトレジャー三作品こそをやり直せ、ってな感じになってしまいそうで怖いんだよなぁ(笑)。



 書き損ねたというと、MP3プレーヤの件。
 実のところ、先々週のスウェディッシュラリー放送日に購入していた。
 こういうでかいイベントは生活記録の一端として残したいと思っていたのだけど、ついグダグダ書いてしまうため後回しに。イカンなぁ。
 っていうのも、iAUDIO M3にしたんだけど、案の定リモコンがめっさ気に入らなくて困っているので御座います。「こんなものこそ慣れだろ?」と思っていたけど、ところがどっこい。設計が余りにもアホすぎる。それこそ使い始めの頃はボコボコに扱き下ろす勢いだった(苦笑)。どうにもならないので諦めて使ってはいるけれど、思い返すと「責任者出てこい!」級の出来。ハード的にもソフト的にも。
 やっぱカニカマは相当ツボに嵌っていたんだよなぁ。あれがUSB2.0接続だったら入れ替えもスムーズでもっと長続きしたろうに、と思うと大変悔しい。
 まぁ20GBの容量の恩恵は早速受けているので、もう現行のシリコンメモリタイプに戻ることは出来ない、と思うに至ってはいるけどね。あー、だからリモコンが!!
 これはまた気が向いたら。

'05/03/06 Sun
 何か物凄く放置しまくった旧メインマシンを、家族用のマシンとして昇格させた。
 しかし、いざ再インストールも終わって使い始めた辺りで、何かやたらマシンからノイズが出ている事に気付いてしまった(苦笑)。
 原因は露骨にHDDの高周波。HDDは自分が酷使しまくったそれよりも、余り使われてない旧サブマシンのを回した方が良いかと思って乗せ替えたんだけど、コイツ、こんなに五月蠅かったんだなと。前はケースのヘボさを理由に深く詮索してなかったんだけど、まさかここまでやかましいモノだったとは。特に、ファン周りの静音対策を結構頑張ったマシンに乗せてこのザマだと、泣ける。
 親は大して使わないから気にしないのか分かってないのか、という感じではあるけど、ちょっと使わせるのも申し訳なくなる五月蠅さ。自分なら発狂してそう(ぉ)。なので対策打たないとなぁ。純粋にドライブがダメなのか、それとも振動とか共鳴絡みか。案外、衝撃吸収材をHDDに巻くだけで変わるって話もあるので、まずはダメ元でこれやってみるかな。お陰で熱が籠もって壊れたら、それはそれで良い買い換えのチャンスだったりもして(汗)。
 っつか、もう一個のHDDも余ってるし。中古の60GB、他にもCD-RWドライブだの、こういう半端スペックの扱いは物凄く微妙。敢えて使うまでもないが、投げ捨ててしまえる様なモノでもない(当時の出費から考えても)。いや、上位パーツに買い換えてる時点で捨てていると同義なんだけどね(苦笑)。うむむ。

'05/03/02 Wed
 「スターフォックス アサルト」、シルバー(ノーマル)全クリア。
 成る程ノーマルでした。いや、湯加減としてはなかなか悪くなかった感じ。ヤバいのは最低限躱せ、という基準線が個人的にもプレイし易くて良かった。こうして見ると、トータルデザインとしては悪くないのかなぁと。勿論、細部の不満は盛り沢山ですガ。
 結局のところ今作は盛り合わせ型なので、個々のパートで見ると本業のゲーム群には及ばない部分が多々。唯一強制スクロール型3Dシューが、最近では余り見掛けないような懐かしさすら覚える内容で、元々これ(+オールレンジシュー)が元来の「スターフォックス」だったのだとは思うけれど、それが多様化によって一気に減らされてしまったから、他パートの「至らなさ」が際立ってしまうことになったのかなと。いや、なんか3Dシューの部分も評価悪かったりするのかもしれませんが。自分は正直こんなもん?と思ってしまったり(強いて言えば数の少なさが最大の不満>3/10)。ま、オールレンジは×だけど。って、やはり従来のファンに好かれそうにない作りは大問題だよなぁ(苦笑)。

 ああ、因みに、オールレンジの視界不良の件だけど、何かおかしいと思ったら、どうやら乗り換えステージの地上戦の処理との兼ね合いによるものだった模様。FPSパートでは処理負荷軽減のため「近付くと敵が出現する」ように仕込まれていて、これが射程の長い空でも同じ扱いになっていて、「漸く見えたと思ったらすぐ擦れ違ってしまう」という苛立つ状況が生まれてしまった。ま、言ってしまえば、予めそれくらい考慮してステージの負荷調整をして欲しいもんですガ。プレイ感覚よりもビジュアルを優先するのは今に始まった話ではないしなぁ(苦笑)。

 しかし正直な話、ノーマルで漸くゲームがまともに回り始めたような感触すらあった(まぁそんな気はしてたんだけど、イージーやらないとバトルシティ手に入らないし(苦笑))。(N64)「罪と罰」でも懲りたんだけど、ノーマルまでやらないと構成的にまるで盛り上がらない、「ゲーム性を殺してでもヌルくする」、のは任天堂の伝統的手法なのかね。まぁ特にこういうのを初めてやるお子様を相手にする場合、あれくらいのヌルさでもってやらないと、操作や三次元に慣れる前に根を上げてしまう点は否めないけど。でももうちょっと上手い方法は無いものかな。例えば、大玉だろうがカスだろうが何喰らっても回復材で元が取れてしまう点、こういうのが緩急を殺している訳だからして。ダメージ量を減らすんじゃなくて攻撃をトロくして躱しやすくするとか。量の調節よりも質の調節、か。まぁあくまで個人趣味のレベルかもしれないけど。でもああいう飼い慣らされ方をしてるもんだから、「ノーマルでいきなりキツくなる」なんて評判になるんじゃないかな、とは思うけどね。

prev ← → next

戻る トップへ