徒然なる過去、弐拾参


prev ← → next

'00/09/30 Sat
 「AoC」(Age of Empires II The Conquerors)。AoK(AoE2)拡張パックはこう書くらしい。

 昨日は3人でネット対戦をしようと思っていたのだけど、前ダメだったように今回もダメ。やはりこっちのルータの設定に問題があるらしい。その場は諦めてネットで調査。しかしYAMAHAのルータの設定ばかり見付かって、何とか意味を調べながら「これでOKか?」と試そうとしたものの、先程までICQに居た某氏が丁度姿を消してしまい調査不能に(爆)。今日改めて試してようやく成功。(因みに最初はAoKとAoCで対戦が出来ないことを知らず、「やっぱり上手くいかねぇ」だったのは内緒(爆))

 因みに言うと、ルータの方は、静的IPマスカレード?の設定が要る模様。ポート2300-2400のTCP及びUDP、更に自分でサーバを立てる場合はポート47624のTCP、をアドレス変換対象に設定する。
 富士通ルータNetVehicleGX5で言えば、NATを使用にして、静的NATの設定で自分のローカルIP(例えば192.168.1.2)に対しポート設定。具体的には、

  • プライベートIP情報に「自分のローカルIP」とポート設定「その他:2300-2400」
    グローバルIP情報にポート設定「その他:2300-2400」
    プロトコル「TCP」
  • 同じく、2300-2400に対し、プロトコル「UDP」

    自分でサーバを立てるなら更に、
  • プライベートIP情報に「自分のローカルIP」とポート設定「その他:47624」
    グローバルIP情報にポート設定「その他:47624」
    プロトコル「TCP」
 の、計3項目を追加。これだけでOK。
 実は正しい意味を理解しているとは言い難いので、この通りやれば動いたってことで(^^; NetVehicleのサポートHPの説明も妙に奥まった所にある上に、情報がAoE1時代のものでポート番号が違う!ということで、ネット上の救済の意味で載せときます(笑)。

 そんな訳で何とか対戦にこぎ着けてプレイ。
 最初に会社の同僚と1vs1でやってから、その友人の方々の多人数対戦に参加(3対3)。ただ途中で一人落ちて仕切り直し(一応続きもできたけど多数決で決定)したので2回プレイしたようなもの(笑)。
 しかし、やはり戦闘経験がまるでないに等しいので、まともな戦闘態勢を整えることが出来ぬ間に攻められてヘロヘロ。ただ二回とも深入りはせずに去って行ってくれたのだけど、実はそのまま攻め続ければもう終わってたんだよね、とか(爆)。まぁ何とか同盟国の某氏の助けを借りて生き延びた。っていうかうちの領土にお構いなしに進出してたしね。伐採所の周りを家で囲んでくれるし(爆)。

 んでまぁ勝敗の方は、相手方が一人落ちてそのまま脱落したのもあってこちらの勝ち。それに多人数戦だからかヤバくなっても援助して貰って何度も復帰できたので、泥沼と言えば泥沼だし、正直言って疲れたけど(笑)、その分色々と学べたかな。


'00/09/28 Thu
 「ゆけトラ」、前回諦めたショートカットをまた一つ攻略出来た。3-4(ねんたまリフト)の序盤の坂の台越え。某所で三角スライダージャンプと言われたそれを、台の根本から下り方向に滑って出すという、一見して無茶苦茶な方法。案の定、まるでさっぱり上れる気配もなく「本当なのか?」と疑問を抱かざるを得なかったけど、散々プレイする内に「左スライダー→ブースト右上右」で、最初の右ブーストで台の下に潜り込んでしまわないようなギリギリの位置関係を取るということが判明。っていうかマジきつい。でも繰り返す内に何だかんだ成功率が上がってくるのが不思議(笑)。それにやっぱ突破できた場合が凄く格好良いんだよね。ブーストっていいよね。やっぱ(爆)。

 んで「AoK」。なんか最近のお決まりパターン(笑)。
 某氏から頂いた進化サンプルのリプレイを見て、なるほど、と思いながら再び進化練習。しかし、ちょっとちんたらやってしまったのであまり好結果とは言いづらかったかな。というか進化するのはいいけど、戦闘をどうするかってのがまださっぱりだし、敵を弱くした分、兵を作るだけ作って一方的ななぶり、と、どうもゲームが分裂してしまってよろしくない。やはり難易度を普通にしてある程度の戦力を育てつつ、ってやった方がいいやね。
 因みに今日は朝鮮でプレイ。あんなの「戦車」じゃねぇ!(爆)


'00/09/27 Wed
 「ゆけトラ」、2-8、もうちょっとかな。取り敢えずパターン組みとその個々のプレイは固まってきたので、後はミスなく続けるところまで。ただ今日は初っ端から誤ブースト連発などちょっと調子が悪いのでパス。気分転換に2章のボスに挑んで、ノーダメージでイエロー取得&Aランクまでやって終了。あの炎とパンチの連携が徐々にスピードアップしながら(しかもフェイント付き(笑))、ってのが凄くテンポ良くて好きなんだよね。あと出来れば炎は回避オンリーの方が移動のパターン作りがあって面白かったんだけど、まぁ最初のボスってことで致し方無しとしよう(爆)。

 あとは「AoK」訓練。
 難易度普通でやったら、こっちが出遅れたのをいいことにしょぼい騎兵数名で攻め込んできてくれて、なんか中途半端でむかついたので(笑)、やはり難易度を下げて単なる進化訓練に的を絞ってプレイ。すると今度は足利尊氏が城主の時代まで行ってくれたけど、やっぱしょぼしょぼ(笑)。フランクのユニークユニット(斧投げる奴)だけを量産しまくって虐殺。と言いたいところだったけど、ただちょっと町の中心に立て籠もられて矢を打たれまくったので、投石兵器を作ってお代えし(笑)。しかしこの立て籠もり、今日聞いたばかりの仕様だったんだけど、早速味わってしまうとは何ともはや。まぁそもそも部隊編成にかなりの間違いがありまくることは事実ではあるけどね(爆)。


'00/09/25 Mon
 AoK鍛錬の前に腕慣らしと「ゆけトラ」起動。案の定、ハマりこむ(笑)。
 特に今日は、個人的に好印象の面の多い2章が中心だったのでより一層楽しめた。必要なテクニックと難易度との加減が手頃なのかな、上手くいくと非常に素直に格好良いプレイになる辺りがやってて気分良い。私的に好きだったのが2-1(ゲスラー炎の間)と2-2(よみがえる赤ネンパコ)。2-1は引っ掛かり易いスライダー(ジャンプ)を微調整で如何に繋げていくかのパターン作りが無茶苦茶楽しいし、2-2はスライダージャンプブーストの練習ステージ。ことごとく従来のステージギミック(ネンパコ=踏み台の再生)を無視してガンガン進みまくる様にある種の自己陶酔(笑)。最初は全然ダメだったけど、コツを掴んで上手くいくようになる、というその加減が凄く好き。
 そんなこんなで、過去諦めた2-8(しずめ!させるか!)のショートカットポイントを漸く確認できたところで中断。っていうか安定度も全般的ルート設計もまだまだ。これからですな。

 んで、長引いてしまったけど(笑)、何とか「AoK」起動。
 シナリオモードはどうも練習になりそうにないので、COM相手に対戦モード。んが、最初だからと難易度最低にしてやったら、ロクに攻めてこないどころか、進化さえも真っ当にしない。まぁ取り敢えず進化練習に重点を置いたので、帝王の時代まできっちり上げてから攻め込んでみたけど、相手はまだ領主の時代だし、結局、相手に戦力と呼べる戦力があったのかすら確認できず。ただの虐殺だわ、ありゃ。因みに相手の名前は「平清盛」(爆)。「ふぅぜんのともしび」ですな、正しく(笑)。

 因みに、以前挙げた斥候の巡回ルートの問題は、「Shift+クリック」で連続ルート指定が出来るということを知って問題解決。っていうかやっぱ貰い物ユーザー(爆)はこの辺が辛いね。まぁ拡張パック(ほぼ新規ソフト一本分の値)は買ったんだから許してくれ>ゲイツ(爆)。


'00/09/23 Sat
 マグネチックニュウニュウの反動その他諸々で、うっかり「ゆけトラ」起動。
 おそらくあるだろうとは思っていた年齢入力によるエンディングの変化が「60歳以上」だという情報を得たので、まぁ丁度良い機会だし、と最初から。
 んで初っ端から先に進めもせずSランクアタック(笑)。1-1のショートカットは以前出来そうで出来なくて、時間不足で諦めていたものだけど漸くリベンジ完了。って、どうせならSランクは前回の続きでやる方が最高記録が分散しないで済むのに(汗)。
 まぁそれはともかくとして、やはり改めてやってみてもとにかくパターン作りが面白い。所謂コース取りが幾らでも存在するので、そこに微妙な動きの調整を絡ませて如何にスムーズなパターンを構築していくか、そしてそれが上手くいった場合の一連の流れの美しさ、これが正直言って堪らない。確かに疲れるかもしれないけど、疲れる以上の喜びが味わえる。嫌気が差すどころか食い付くようにプレイし続けてしまっている自分が居る、というのが何ともはや恐ろしい(笑)。
 って、何かベタ褒めみたいでアレなんだけど、でも天然ネガティブ野郎(爆)な自分がこれだけ言えるってのはやっぱ凄いんじゃないかな、とか思ってしまったりも。

 んで、昨日、会社で拉致されて購入してしまった(笑)AoKの拡張パックを開封。昨日はうっかり寝てしまったので「今日は対戦しようかな?」とか踏んでいたのだけど、ちょっと別件で夜中に出掛けることになってしまったので、また後日にパス。

 それでは皆さんごきげんよう(爆)。


'00/09/22 Fri
 昨日は安物買いの「スーパーマグネチックニュウニュウ」なんぞをプレイしてそのまま轟沈するし。
 そのニュウニュウ、磁場のNSの働きでくっついたり跳ね飛んだりという、結構テクニカルアクションなのかと期待してしまったのだけど、ちょっと求めていたのと違ったので何ともねぇ。
 確かに展開の速さ故の"一瞬の見極め"という意味ではテクニカルだけど、そのクリア法が極めて一定。「定められたアクションを行う」以上でも以下でもない。例えばリフト。高速移動の慣性が働くので、途中で離れてショートカット&タイムアタックと考えたいところだけど、実際は終着点でストップするかそのまま慣性ジャンプか、つまり慣性を殺すか殺さないかの二択のみ。移動中にボタンを押すか押さないかで決まるので、先程のような細かい工夫どころか、タイミングという要素の介入の余地すらも無い。まぁ高速移動と画面(奥スクロール)の見辛さでタイミングを取れと言われても辛いというのはあるけど、私的にはむしろその辺を工夫してそれが成り立つものに仕立ててくれる方が嬉しい。
 それに、それがもし「単純操作で気持ち良く」を狙ったものだと取るにしては、極めて爽快感の感じられない、「覚えゲー且つ死にまくりゲー」な作りはどうかな、とも思う。一発死のゲームでこれだけ「解ってないと即死」をズラズラと並べ立てられるとはっきり言ってテンポが悪い。こういったクリアの困難さ、ハードルの高さのみを味わう、まぁそういうのもアリかも知れないんだけどね。というか、実際にやったことはないけどクラッシュバンディクーもこんな感じなのかな? 奥スクロールってのと周りの評判とを重ね合わせると妙に印象がかぶる。あれってば洋ゲーみたいだけど、確かに外人そういうの好きそうだよね、とか。
 まぁ実際、簡単ではないので(1面であれだけ死にまくったゲームも珍しい)やりごたえがあるというのは認めるけど、「予め定められた画一的なクリアパターンの遂行のみに全てを捧げる」、そう言った自由度の薄い、発展性も無い、つまり未来の無いゲームは私的には辛いなぁ。出来も悪くはないんだけどね、、。

# 改めてマリオ(3)やトラブルメーカーズの素晴らしさを実感したというもの


'00/09/20 Wed
 建設的なことをしよう。と思ってみたりもしたけど、体勢や環境の不備が、現状では如何ともし辛いよなぁ(汗)。

 などと考えつつ、某X68k音源再現用アプリの話をし始める内に懐かしさに浸る(笑)。いや、やっぱFM音源はいいよなぁ。FM+PCM、最高(笑)。

 何か中身無いのでこれでおしまい(爆)。
 っていうかちょっと(かなり)バイタリティ低迷中。ぼちぼちやっていこう。


'00/09/18 Mon
 さて、遅ればせながらおみやげ報告(笑)。
 実は単に某Aコア2のエム社ACまだ出ないのかなぁという感じで寄っただけなのだけど、、、

ナイス踏み台(謎)  まず「イシュタルMk-II」、これはちょっと小さかったので「もう1サイズでかいの出ないのかね」という無理な要望が通る筈もなく、やむなくゲットしようと思った頃には見付からなかったという間抜けな代物。そんな前置きはさておいて、戦車のターレット風の頭部に、肩マウントの武装各種、この辺がただ"もってり歩兵"的なライデン・シンデンよりも自分好み。まぁ手足の鋭角的なデザインが見た目の格好良さと引き替えの安定性の悪さと言ったようにも見えるけど、むしろ機動性重視という意味では悪くない。何せ「爪先」が可動するモデルだからして(笑)。それに結局は二足歩行型機械なんて静的安定じゃなくて動的安定でしょ。まぁだからプラモデルではちょっと安定性いまいちかな、ってのはあるけど。爪先が動くから余計に(笑)。

 んで、それだけでやめておけばよいものを、うっかり対象年齢15歳以上の大きいお友達玩具を衝動買い(爆)。Macross PlusのYF-19っす。あの最新デザインのYF(VF)が完全変形。いや、やっぱ変形オ○クとして気になるでしょ。金は無駄にあるし(爆)。
あ、股関節保護装甲が、、  取り敢えず3形態に変形させて遊ぶ(笑)。途中、どうやってもはまりそうにない部分組み立てミスでパーツが引っ掛かってしまう部分があったけれども、自分でどうにかして無事変形完了。さすが15歳以上。この辺りも計算に入っている訳ですな(爆)。

 さて、まずバトロイド。上半身の小ささと足の長さとのバランスは仕方ないでしょう。これはVFの必然。何処ぞのただの趣味の足長メカ野郎旧メカまで足長にするのは勘弁(汗))とは一足違う(笑)。ただまぁ変形ギミックに手一杯で、股関節が前後回転のみというのもあるけど、これも妥協点でしょ。そこそこのポージングは出来たので桶。
いっぱいいっぱい
 続いてガウォーク。これが一番キツいかな。足がトータルで90度曲がるかどうかなので、逆関節メカとしてしっくり来ないっす。しかも完全に曲げた状態では物理的関係で内股になってしまう(汗)。まぁこれは仕方ないとして、股下の可動部がもっと曲がるようになってたらなぁ、ってところ。自分で削り落としたいところだけど、ガワ全部削って穴開きそう(爆)。
初めて飛行機に惚れたかも(笑)
 そしてファイター。まぁ何だかんだVFの最大のウリでしょう。はっきり言って格好良いです。良すぎです(笑)。これだけ(適度に)凝った変形構造を持ちながら、飛行機としての一体型ラインを保ちつつ完全変形。美術性を押さえ尚且つ無理なく立体的、これがVFの凄いところだと思ってはいたけど、つくづくそれを再認識させられたもの。このメカデザ河森氏、関係者が「彼は頭の中で3次元が展開できている」と言っていただけのことはあるね。ちょっと感動(笑)。

 という訳でナイス大人買い(爆死)

# 実は画像はサムネイルではありません。これくらいいいよね(^^;


'00/09/17 Sun
 うーん、どうも土日は更新がいい加減になってるなぁ(苦笑)。いつもの鬱憤を晴らすように夜更かししまくってそのまま寝てしまったり、その疲れで逆に早寝しすぎて夜中に起きてやっぱダルいや、とか(汗)。

 そんな訳で、金曜は秋葉へ行って色々パーツ買ってきたり、その帰りにおみやげ不足ってことで寄った地元の某イエローサブマリンで諸々無駄遣いしてしまったりあるけど、この辺はまた後日。
 というか、PCパーツの方は、ケースが届いたのが日曜なんだけど、「安かろう悪かろう」でカバー外し用と組み付け用のネジ留めの区別が付きにくいという代物。他にも諸々苦労させられてストレス溜まって、その間長いこと後頭部に扇風機を喰らってしまったためか頭痛がしてきたのでダウン。それに組み上がったところでディスプレイ無いしね。うーん、19inch買おうかなぁ(笑)。


'00/09/14 Thu
 MO返却のおみやげを準備中、ふとEX68を立ち上げる。
 「EX68が更新されています。ウィルスチェックをして下さい」
 って何? マジっすか?(汗)
 んが案の定、ウィルスチェックプログラムなど入っていないし、昔のAOpenボーナスパックがあるとはいえ今更入れてもしょうがない。やむなくMebiusノートを持ち出して、インストール&復旧ディスクの作成。、、、って無いし(汗)。正確にはあるけど機能しない。所詮は試用版? 仕方なく、取り敢えずネットから最新版の試用版を落として再度試してみる。すると今度はきちんと作成。、、って訳でもなく、3枚目の最後でディスクフルエラーを起こしたけど(爆)、「んなもの知るか!」で強行。
 するとまぁ、引っかかる引っかかる(苦笑)
 かなり多くのEXEに絡んでいる模様。っていうか風呂入ってきても終わらないどころか1時間掛かった(爆)。そんなに前から入っていた、というよりも、どう考えても長いこと触っていないファイルまで感染していた辺り、勝手に浸食するか、全検索などに便乗して広まるとか? ウィルスのことはよくワカランので何とも。それにこれまで何かしらの被害を受けていたのかどうかは解らないけど、実被害としてこの1時間の浪費はバカにならないやね(爆)。
 因みに言うとW95.CIHとかいうウィルスで、コレ、最近戴いたAoKのCD-Rに入ってました(笑)。思わず「素敵なCD-Rを有り難う」とメッセージを飛ばしておいたけど。っていうかUG系触ったらいきなりコレかぁ。だからほどほどにせにゃあならんのだよ。全く世の中って奴は、、(偽善者)

 そんな訳で今日は散々。

# 因みに作成時にエラーを起こした3枚目のディスクは使わずじまい(笑)
# ログ作成のエラーです、で止まったってのもあるけど。


'00/09/13 Wed
 「クライマックス ランダーズ」
 はっきり言ってヌルいので、安定さえしてしまえばまず死ぬこともないし、ダメージ関連等、ゲームバランスもいまいちなんだけど、何となくプレイ継続中。称号が上がる時に覚える魔法やスキルが「次は何かなー」ってな風に、所謂レベルアップの楽しさが久々に楽しめている感じがいいのかな。同様にしてアイテム集めの方も、まだまだ全然見たこともないアイテムだらけなので、「何か良いモノ手に入らないかな」という、素朴な楽しみが味わえている感じだし。それに、ダンジョン探索自体が小一時間程度でキリが着くのがテンポ良いのかも知れない。
 ただアイテム集めの点では、道端に落ちてるだけじゃなくて、折角ファンタジー系RPGなら(?)やはり「宝箱」を用意して貰いたかったところ(笑)。それの方が「宝だ!(笑)」って感じになるし(少なくとも私的には(笑))、楽しみにして開けたら罠だったり、所謂ミミックだったりとか。ありがちでも俺はそういうの好きだなー(笑)。

 まぁのんびりする分には手頃(笑)。シレンマスターとかには全く向かないけどね。
 っていうか伝説の武器(カスタマイズ可能な上位武器)が1個しかないからねぇ(しかもイベント入手っぽい)。せめて全員分は揃えたいところ。


'00/09/12 Tue
 本能の赴くがままに豪眠。
 人間に必要なスキルは寝溜めだと思うがどうか(爆)。

'00/09/11 Mon
 「クライマックス ランダーズ」、取り敢えずクリア(笑)。
 キャラを全部出してからのんびりプレイしようと思ってたのだけど、最後の一匹が出てこない。如何にもなダンジョンのボス戦で似たようなキャラが出てきたけど、回復系キャラだったので真っ先に潰す必要があった為、「倒したら仲間になる?」と踏んだのだけれど何事も起こらずにダンジョン突破。関連デモすらなく、「もしかしてそいつ残してボス倒すんだったのか? 殺しちゃったよ(爆汗)」と当然不安にはなるし、しかも最後に残したボスがまるで無力な奴だったので更に不安倍増(爆)。
 ただ逆にちょっとストーリーへの介入の余地も見当たらなかったので、おそらくはED到達後のボーナスキャラであろうということで、そのまま勢いでラストダンジョン制覇。昨日のダメージシステムの件もあってちょっと(かなり)不毛なラスボス戦を何とか切り抜け(笑)、「これでやり直しは痛いだろ」と思っていた矢先、EDデモにそのキャラが登場(大汗)。当然、クリア後のセーブデータを見ても変化無し。
 「こりゃマジで殺したかぁ?」と焦ったけど、ジタバタする前にネットでネタバレ漁ってみたら、あっさり「無関係(笑)」。まぁやはりボーナスキャラ扱いだった訳だけど、某6の影忍者のように一度逃したら終わるほどエグい仕様では流石になかったらしい(笑)。しかも先のボス戦にいたそっくりさんが再度出てきたのでよく確認してみたところ、確かに似てるけれどやっぱり違ったっす。っていうかあんなの気にしたの俺だけかも(爆)。

 っつーか、仲間になってないキャラをEDに出さないように(笑)。


'00/09/10 Sun
 先日\980で捕獲してきた(笑)「クライマックス ランダーズ」。これがなかなかどうして遊べる感じ。
 単純に言うと、所謂ローグ系のシステムにコマンド戦闘型RPGを混ぜたようなゲームだけど、(風来の)シレンなんかとは大分違うゲームになっている。ダンジョンに最低限のアイテムは持ち込めるので装備品は永続的に使用可能(死んでもアイテムは失うが装備品は残る)だし、またレベルは毎回1に戻ってしまうのはお決まりだけど、そのレベルの代わりに"称号"という永続ランク制度があって、これで使用可能な魔法やスキルを増やしていける(但し使用条件にレベル・ステータス依存などはある)。  この辺で強さの底上げをしていくのがこのゲームのメインかな。そこにローグ系ならではのランダム性が入ってくるので、普通のRPGのように安定しにくい、というのがもどかしくていい感じ(笑)。

 ただまぁダメージがレベルに依存しすぎる所があって、大ダメージか1しか無いのがちょっと苦しいかも(汗)(んで昨日は体力6割から一撃死喰らって泣き寝入り(爆))。ただ魔法はそれほどでもないので、そういった敵を優先的に殺していくとかはあるけど、基本的にはダメージ1を相手に進むことが多い。まぁ回復手段がアイテム・魔法オンリーなので、パーティ戦闘で得てしてダメージを喰らう機会が多い分、一発毎にいい感じのダメージを貰っていたらやっていけないってのはあるんだけどね(つまり基本がダメージ1になるくらいのレベルを保っていかないと続かない)。まぁこの範囲で何とか遊べるバランスにはなっているけど、やはりここはシレンのようにHP自然回復を取り入れていれば、もっと素直なダメージバランスを保てたんじゃないかと何とも残念なところ。

 まぁでも意外に遊べているってのが正直なところ。純粋にダンジョンの制覇だけが目的じゃなくて、クエスト(依頼)でモンスター何匹殺すとか、何々捕まえてこい(モンスターを仲間にしていくシステムなので)とか、そういった内容的な部分を求められたりもするので、難易度的にはシレンのような厳しさはないけども、遊びとしては成り立っているというか。ヌルRPGにありがちなマンネリ感が、ランダム故の不安定さで打ち消されることで、丁度良い湯加減になっている感じ(笑)。

 それに何より\980(爆)。
 プレステの安売りは売れない=クソゲーだけど、セガハードの安売りは売れない=マーケットが狭いが故だからね。


'00/09/08 Fri
 久しぶりに起きていた気がします(爆)。
 で、いきなり「AoK」に捕まりました(更爆)。

 プレイ1日で対戦になるかねぇ、ってのとチーム戦の筈が一人調子悪くてダメだったが為に、1vs1のシングル対戦。勝ち目無し(爆)
 最初こっちが運良く領主の時代になって「焦った」って言われたけど、でもあの程度なら初期配置の運ってのもあるし、それより結局、金掘りを忘れていた自分を後目に一気に帝王の時代までのし上がっていっちゃったしねぇ(汗)。んで気付いたらすぐ近くに城建ててて、肝心の金山を押さえられてどうしようもなし。
 「どうしようもないのでひと思いにやっちゃって下さい」って言ったらすぐ大部隊が来て滅殺(爆)。しかし攻勢を見てると、やっぱりきちんと部隊編成考えて作ってあるんだろうなと感じたり。でもあの操作系でどうやって部隊管理するんだろう、ってのが疑問だったんだけど、やり方あるのかな。それとも気合?(汗)
 何にせよもう少し真っ当なプレイレベルに到達しないと話にならんですな(^^;

 因みに、気分転換にゲーム屋に寄って安物ゲームを漁ったりもしたけど、曰く付きの気がするので調査はまた後日。そんな物より"ゆけトラ"攻略ネタ見てやっぱこっちやりたくなってきたような(爆)。


'00/09/07 Thu
 「今日こそは、、」と思いつつ、気付けば
 何かもう最近、絶望的に眠いっす(苦笑)。
 別段忙しいという訳でもなく(大体定時だし)、それよりむしろ精神的にやられているというか。マイクロゲイツ炸裂!(爆)
 そんな訳で久々にネット漁れば、某NさんはDC買ってるわ(笑)、トレジャー掲示板で"ゆけトラ"の攻略ネタが出てるわ。うーん、残り少ない生命力でとても"ゆけトラ"Sランクアタックなんて無理だと思って敬遠してたけど、逆に気合入れる意味でやってみようかなぁ。来月には?トレジャー初の本格3Dアクション「罪と罰」が待っているし、腕慣らしの意味でもいいかも。
 というかこの期に及んで今後の購入リストに一番活気のあるハードがN64ってのもどうにかして欲しいところ(爆)。有力情報求ム。

'00/09/01 Fri
 ヴァンパイアやってたらまたブレーカー落とされるし(怒)。
 っていうかどうしてこういつも俺の部屋の配線は台所と直結してるんだろうか。まぁ二つのコンセントがそれぞれ別系統で、PC関係全般はそっちじゃない方に繋がっているから、致命的なデータの紛失とかの危険性は無いんだけど。でもデジタル時計の時間が毎回狂わされることや、ゲームで仮にいいところまで行ってて中断されたり、とかはやっぱムカつくけどね。

 という訳で(無関係)、先日勧められた「Age of Kings(Age of EmpireII)」をプレイしてみる。
 まぁゲーム的には生産から戦闘まで一手に取り扱うリアルタイムシミュレーション(ストラテジー)。個人的にはSS版コマンド&コンカーくらいかな。あれはちょっと妙なシステムと胡散臭い物量戦闘が微妙で長続きはしなかった。それよりもむしろ戦術面に特化したクォヴァディス2の方がハマったけど、あれは操作系がかなり素晴らしかったのが難(汗)。
 その点、このAoKはシステム、操作系共に大分洗練されてるな、という印象を受けた。まず最初は純粋に生産から取り掛かることになるのだけど、その作業も一度命令を与えれば基本的に任せっきりでやっていけるし、マウスドラッグやCtrl押下の追加指定も当然あってメンバー指定も容易という、あの忌々しき過去がまるで嘘のような操作系には正直感動モノ(爆)。ただまぁ畑だけは枯れる度に指定し直さないといけないのと、移動指定が一点指定なのでマップ開拓用の巡回指定が非常にやりにくいところは残念(クォ2は8点くらいあったから詳細な侵攻ルートを組むことも出来た)。目的地に行くだけなら結構優秀なルート探索で間違いなく辿り着いてくれるのだけど、巡回となると意図的なコの字移動とかが必要になるのでそうもいかない。それとも何かしらの巡回指定手段みたいなのはあるのかな?

 んで、取り敢えずチュートリアルを6面まで(全7面)終わらせた感じとしては、やはりゲームの展開とユニットの強さの兼ね合いでどうしても物量戦の様相を呈してしまうのかな?という。まぁ効率良く生産して如何に速く戦力を整えていくか、ってところもポイントになってくるんだろうけど。それに敵側が全くと言っていいほど進撃してこないが為に安定した物量生産になってしまった点も大きいし。これが如何に解決されるか、良くも悪くも泥沼化していくか、ってなところなのかな?(笑)


prev ← → next

戻る トップへ